EVENT

イベント

上田街中演劇祭2021  広田ゆうみ+二口大学「受付」

開催日 2021年10月02日 (土) 19:00~

 

街の雑居ビル。
一人の男がそのビルの一角にあるクリニックを訪れるが、
それを待ち構えているのは「受付」の女。
医師を待ちながらその女と会話を重ねるうちに、
男はいつの間にか奇妙な状況に追い込まれていく。

笑って見ているうちになんだかおかしな所へ連れて行かれる二人芝居。
日本における不条理劇の第一人者である別役実の、ほとんど古典と言っても良い戯曲を
京都を拠点に活動を続ける俳優・広田ゆうみと二口大学が上演。
「この道はいつか来た道」(2019年)、「いかけしごむ」(2020年)と続き犀の角で上演!

作 別役実
出演 広田ゆうみ 二口大学

10月2日(土)19:00
10月3日(日)14:00
10月3日(日)17:00
(受付開始・開場は開演30分前から)

※10月3日(日)17:00の回終演後にアフタートークを開催します。ゲスト:髙山さなえさん(劇作家/髙山植物園主宰)

チケット(当日共、全席自由)
一般:2,500円 U-22:1,000円

ご予約はこちら

https://peatix.com/event/2755700/view

主催:上田街中演劇祭実行委員会
舞台監督:村上梓
照明:伊藤茶色
音響:永峯克将
宣伝美術:橋本純司(橋本デザイン室)
制作:油田晃(特定非営利活動法人パフォーミングアーツネットワークみえ)
協力:一般社団法人シアター&アーツうえだ
助成:文化庁「ARTS for the future!」補助対象事業

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「別役戯曲をよむワークショップ」
別役実の描く世界の面白さ・深さを戯曲を読んだり、少しカラダも動かしながら体感するワークショップ。
日時:9月30日(木)19:00~
会場:犀の角
ファシリテーター:広田ゆうみ・二口大学
参加資格:中学生以上の方ならどなたでも
参加費:1,000円
定員:15名(先着順)
<申し込み>
氏名(ふりがな)・メールアドレス・連絡先(携帯可)・年齢
を記載の上、メール info@sainotsuno.org へお申し込みください。
※申込締切:9月27日(月)
同じカテゴリの記事

開催日 2025年10月05日 (日) 14:00~
ワゴン一台に舞台セット・音響・照明・衣装・小道具・スタッフ・役者、全てを乗せて小さな劇で全国を巡演している「札幌ハムプロジェクト」。 今年も長野県上田市・犀の角に “笑って泣けてちょっぴりシンミリ、だけど最後は心が元気になる劇" を届けにやってきます! ・・・続きを読む

開催日 2025年10月04日 (土) 19:00~
  |出演| ・オープニングアクト GOKU(朗読) ・スペシャルゲスト たけがわ やすみ(弾き語り) +7人のオープンマイカー(事前エントリー制/1組10分以内) |スケジュール| 2025年10月4日( ・・・続きを読む

開催日 2025年09月26日 (金) 19:00~
実父の介護と死、そして「ケア」との出会い— 誰かに“見せる”演劇から、誰かと“共にいる”上演へ。 2025年秋、俳優・竹中香子の意欲作、ついに国内ツアー開幕! パーキンソン病を患っていた実父の生活に10余年寄り添った在宅介護チームの「ケアの技術」に感 ・・・続きを読む

Access

電車でお越しの場合 by train

北陸新幹線・しなの鉄道・別所線「上田駅」より徒歩10分
Hokuriku Shinkansen / Shinano-railway / Bessho Line
10min on foot from UEDA sta.

車でお越しの場合 by car

  • 上信越自動車道・上田菅平ICより約10分
    10min by the car from Ueda-Sugadaira I.C.
  • 長野自動車道・岡谷ICより約80分
    80min by the car from Okaya I.C.
  • 長野自動車道・松本ICより約70分
    70min by the car from Matsumoto I.C.

※ 駐車場について
ご宿泊のお客様は、犀の角裏にある専用駐車場をご利用ください。
イベントにご来場のお客様は、駐車可能台数に限りがあるため「海野町パーク」など、近隣の駐車場をご利用ください。