「くすりとアートの身体性」について語り合う
開催日 2017年03月24日 (金)
19:00~
メインゲスト 角居康宏(金属彫刻家・原風舎)
×
ファシリテーター 小川 康(薬剤師・森のくすり塾)
×
コメンテーター 荒井洋文(シアター&アーツうえだ/犀の角代表)
テーマは”身体性”。
なにかを創るときの身体性。それを他者に伝えるときの身体性。伝わったときの他者の身体性。
一つ一つの言葉・作品の背景にひろがる身体性。無意識に意識と連動している身体性。
造形と薬と演劇。まったく異なる三つの分野を横断しながら、それぞれの身体性について語り合います。
日時:3月24日(金) 19時~21時
会場:犀の角
参加費:1,000円(高校生以下無料)+ワンドリンクオーダー
予約:不要
お問い合わせ 森のくすり塾 0268-38-9606
犀の角 0268-71-5221
同じカテゴリの記事
開催日 2025年12月13日 (土)
13:00~
いきづらさを「かきね」と呼び変えて
あなたの表現をかきねにのせて、
だれかとつながっていく
2025年4つ目の会場は上田市の犀の角で開催します。
また、Instagram会場ではいつでもつながることもできます。https://www.instagr ・・・続きを読む
開催日 2025年11月08日 (土)
10:00~
NPO法人リベルテの路地の開き。今年は3つのトークと4つのプロジェクトで動き始めました。
「私と詩と詞と」福祉、支援とは? 福祉施設として地域とアートを行うってどういうこと? 「ことば」を手がかりに福祉と地域の関係を見つめ直し、リサーチや詩作のワークショ ・・・続きを読む
開催日 2025年10月11日 (土)
18:00~
日時:10月11日(土)18:00〜20:00
会場:犀の角
料金:ワンドリンクオーダー制
ナビゲーター:平松隆之(劇団うりんこ)
『一人一人が考えることは重要だが、一人だけで悩まむ必要はない』
これは、とある勉強会で講師の方がおっしゃっていた言 ・・・続きを読む


