EVENT

イベント

犀の夜 act.19 + オープンマイク

開催日 2022年11月05日 (土) 19:00~

もうおわったのか、すでにはじまっているのか?

犀の角で定期開催される、ただ独りでステージに立つ者たちの宴『犀の夜』。
この企画はソロで活動するアーティスト「犀」たちによる、
すべての個人に捧げるオムニバスイベントです。
19回目を迎える今回は、ギター演奏、朗読、ダンスの3人が各々30分のステージを繰り広げます。

日時

2022年11月5日(土)
19時開演 *30分前に開場します。

会場

犀の角(上田市中央2丁目11-20)

チケット料金

一般 2000円
22歳以下 1000円
小学生以下 無料
▶︎予約:https://sainoyoru19.peatix.com

出演


山岸洋介(ギター)
上田市内で3ヶ月毎に開催している音楽イベント「HEARING」の企画をしているうちのひとり。これまでに上田市や松本市でギターソロ、アンプの振動で絵を描くパフォーマンスを行なっている。また市内で結成したバンド「Kryten」でギターを担当。
当日はエレキギターで出せる音を軸にパフォーマンスをする予定。


森田芳文(ダンス)
カポエイラ歴22年、最近はカポエイラを活かしながらコンテンポラリーダンスを探究する日々。ある日思い出したのは、幼いころ、祖父と近所の家に行き、祖父が太鼓、自分は風呂敷をかぶり踊っていた光景。よろしくお願いします。


快楽亭狂志(朗読)
小学校から落語をはじめ、落語のキャリアはおよそ50年。
毎年、東京のお江戸日本橋亭、両国亭、浅草東洋館などでプロと共演して落語を披露。長野市内では長野市芸術館、旧長野市民会館、ホクト文化ホール、若里文化ホールなどで口演。刈萱山西光寺や善光寺大本願でも口演をおこなう。またNHK、SBC、TSB、NBS、ABNで活動を紹介され、平成24年の1月と4月にSBCラジオ「武田徹のつれづれ散歩道」にゲスト出演した。立川談志が創設した落語立川流Cコース所属。


🎤オープンマイク🎤
当日エントリーのオープンマイクを終演後に行います。1組6分×5組募集!

😷感染症対策✋
場内ではマスクの着用、手指消毒、ソーシャルディスタンスの確保にご協力下さい。また、発熱症状や体調がすぐれない場合はご自宅でお休みください。

同じカテゴリの記事

開催日 2025年10月24日 (金) 19:00~
\ 初めまして! 佐久地域"舞台芸術の日" 通称ぶたげいです🐽 / 私たちは、佐久地域ではあまり見られないホンモノの舞台公演を子どもたちに無料で体験していただく機会を提供しています。3回目となる今年は国内外でご活躍の川村亘平斎さんをお呼びしての影絵芝居の ・・・続きを読む

開催日 2025年10月04日 (土) 19:00~
  |出演| ・オープニングアクト GOKU(朗読) ・スペシャルゲスト たけがわ やすみ(弾き語り) +7人のオープンマイカー(事前エントリー制/1組10分以内) |スケジュール| 2025年10月4日( ・・・続きを読む

開催日 2025年08月24日 (日) 15:00~
かつて別所温泉では「お座敷文化」が花開いていました。温泉街を歩くと三味線をつまびく音がどこからか聞こえてきたといいます。今は失われつつある文化ですが、長唄が醸し出す音色やリズムは、忙しい現代社会の中で私たちが忘れてしまった感覚を思い出させてくれるかもしれま ・・・続きを読む

Access

電車でお越しの場合 by train

北陸新幹線・しなの鉄道・別所線「上田駅」より徒歩10分
Hokuriku Shinkansen / Shinano-railway / Bessho Line
10min on foot from UEDA sta.

車でお越しの場合 by car

  • 上信越自動車道・上田菅平ICより約10分
    10min by the car from Ueda-Sugadaira I.C.
  • 長野自動車道・岡谷ICより約80分
    80min by the car from Okaya I.C.
  • 長野自動車道・松本ICより約70分
    70min by the car from Matsumoto I.C.

※ 駐車場について
ご宿泊のお客様は、犀の角裏にある専用駐車場をご利用ください。
イベントにご来場のお客様は、駐車可能台数に限りがあるため「海野町パーク」など、近隣の駐車場をご利用ください。