EVENT

イベント

「第三回利き酒選手権上田予選会」&「上田地酒の新酒を飲み尽くす会2018」

開催日 2018年06月09日 (土) 18:00~

長野県酒造組合上田支部の酒蔵さんたちとのコラボレーションの会。一つ目は、全国利き酒選手権の上田予選会。こよなく愛する酒の声に耳と心を澄ませて《利き酒》に挑戦してみませんか?二つ目は、上田で育まれた2018年の新酒を心ゆくまで飲み尽くそう!という会です。信州上田の地酒を心ゆくまで飲み尽くしながら、今年の自分のお気に入りの一本を探してみませんか?今年は《岡崎酒造・沓掛酒造・信州銘醸・若林醸造・和田龍酒造》が参加となります。

Open 17:30〜
Start 18:00 (21:30まで)

会 費:4000円
定 員:40名程度(空きがある場合には、飛び入り参加もありです)
※お酒の会ですので、参加者は二十歳以上の方に限らせていただきます
料 理:イベントカフェあっこら&土屋淳子
参加資格:上田の地酒を味わいたい人、愛している人、利き酒に興味のある人
担当:大野・竹内・原田

お申込み方法:
①酒造に直接お申し込み
 岡崎酒造22-0149、沓掛酒造22-1903、信州銘醸35-0046、
 若林醸造38-2526、和田龍酒造22-0461
②Hana“Sake”のフェイスブックイベントページからのお申し込み
③メールhanasake.ohno@gmail.comへお申し込み

同じカテゴリの記事

開催日 2025年04月26日 (土) 14:00~
2021年・2022年に上演し、好評を博した趣向の代表作『パンとバラで退屈を飾って、わたしが明日も生きることを耐える。』の再々演です。今回は、長野(犀の角)・大阪(すばるホール )・神奈川(スタジオHIKARI)の3都市公演ツアーにて上演いたします。 「 ・・・続きを読む

開催日 2025年04月20日 (日) 15:00~
松本市を拠点とするネットワーク組織「Torus Vil.」が郷土芸能の稽古・リサーチを経て創作を進める「MIKUSA PROJECT」。 その大きなきっかけとなったのが、2019年の岩手県大船渡市での滞在制作でした。 金津流浦浜獅子躍、石橋鎧剣舞などの ・・・続きを読む

開催日 2025年04月13日 (日) 13:00~
もちろん入場無料!飛入り勝手、飛び抜け自由! 当日は売店も準備して、飲食もご自由にお楽しみいただけます。 日時 4月13日(日)午後1時〜4時まで 会場 海野町商店街の真ん中あたり 犀の角 主催:海野町自治会/海野町商店街振興組合 協力: ・・・続きを読む

Access

電車でお越しの場合 by train

北陸新幹線・しなの鉄道・別所線「上田駅」より徒歩10分
Hokuriku Shinkansen / Shinano-railway / Bessho Line
10min on foot from UEDA sta.

車でお越しの場合 by car

  • 上信越自動車道・上田菅平ICより約10分
    10min by the car from Ueda-Sugadaira I.C.
  • 長野自動車道・岡谷ICより約80分
    80min by the car from Okaya I.C.
  • 長野自動車道・松本ICより約70分
    70min by the car from Matsumoto I.C.

※ 駐車場について
ご宿泊のお客様は、犀の角裏にある専用駐車場をご利用ください。
イベントにご来場のお客様は、駐車可能台数に限りがあるため「海野町パーク」など、近隣の駐車場をご利用ください。