EVENT

イベント

まなざしラジオin長野

開催日 2019年09月21日 (土) 00:00~

障害のある人の「日常」を、アートな「まなざし」でキャッチするための、意識づくりと仕組みづくりについて話し合うフォーラムが開催されます。

全国各地で行われている障害のある人たちの芸術文化活動。
絵画や立体造形などの美術作品や、演劇やダンスといった舞台作品として発表される障害者たちによる作品。
「まなざしラジオin長野」では障害のある人の芸術文化活動を普及するための「仕組みづくり」等について、専門家や現場の人たちを交えて話し合われます。

【日時】
9月21日(土)  13:30~18:30
*開演30分前に受付及び開場いたします。
*休憩時間や終演後はcafe&barでお楽しみ下さい。

【料金】
参加費無料(定員40名/予約者優先)

【ご予約方法】
● メール予約 [kikaku@aisei.or.jp]
●電話予約[03-5942-7259]
●FAX予約[03-3387-0820]
「まなざしラジオin長野参加希望」とご記入の上、①代表者氏名 ②所属 ③参加人数 ④電話番号 ⑤メールアドレスをお伝えください。
※視覚や聴覚などの障害がある方で、受講に際してお手伝いが必要な場合はお気軽にご相談ください。

【お問合せ】
東京アール・ブリュットサポートセンターRights
● TEL = 03-5942-7259
● E-mail = kikaku@aisei.or.jp

【会場】
犀の角(上田市海野町商店街)
〒386-0012 長野県上田市中央2-11-20
TEL:0268-71-5221

同じカテゴリの記事

開催日 2025年09月26日 (金) 19:00~
実父の介護と死、そして「ケア」との出会い— 誰かに“見せる”演劇から、誰かと“共にいる”上演へ。 2025年秋、俳優・竹中香子の意欲作、ついに国内ツアー開幕! パーキンソン病を患っていた実父の生活に10余年寄り添った在宅介護チームの「ケアの技術」に感 ・・・続きを読む

開催日 2025年08月24日 (日) 15:00~
かつて別所温泉では「お座敷文化」が花開いていました。温泉街を歩くと三味線をつまびく音がどこからか聞こえてきたといいます。今は失われつつある文化ですが、長唄が醸し出す音色やリズムは、忙しい現代社会の中で私たちが忘れてしまった感覚を思い出させてくれるかもしれま ・・・続きを読む

開催日 2025年08月22日 (金) 10:30~
2023(令和5)年3月に長野県と沖縄県が交流連携協定を結び、これをきっかけに「長野×沖縄交流事業」として、令和5年度は琉球芸能公演、令和6年度は伝統花火の実演とシンポジウムという形で、文化における長野と沖縄の交流が行われました。 こうした背景のなかで、 ・・・続きを読む

Access

電車でお越しの場合 by train

北陸新幹線・しなの鉄道・別所線「上田駅」より徒歩10分
Hokuriku Shinkansen / Shinano-railway / Bessho Line
10min on foot from UEDA sta.

車でお越しの場合 by car

  • 上信越自動車道・上田菅平ICより約10分
    10min by the car from Ueda-Sugadaira I.C.
  • 長野自動車道・岡谷ICより約80分
    80min by the car from Okaya I.C.
  • 長野自動車道・松本ICより約70分
    70min by the car from Matsumoto I.C.

※ 駐車場について
ご宿泊のお客様は、犀の角裏にある専用駐車場をご利用ください。
イベントにご来場のお客様は、駐車可能台数に限りがあるため「海野町パーク」など、近隣の駐車場をご利用ください。