犀の庚申待
開催日 2020年03月18日 (水)
19:00~
|犀の庚申待(さいのこうしんまち)|
新型コロナウイルス感染拡大リスクを低減する観点から、中止とさせていただきます。
楽しみにしていただいて皆様にお詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。
60 日に 1 回めぐってくる庚申(かのえさる)の日に徹夜する『身体の中にいる悪い虫が、神様に自分の悪行を告げ口しに行かないよう、一晩中起きて見張っている』という行事で、江戸時代には全国各地でさかんに行われた記録があります。村人や縁者が集まり、経などを唱えたり、共食・歓談しながら夜を明かしたといわれています。
犀の庚申待では、冬場は鍋を囲みながら、おしゃべりに、出会いに・・。
みんなで準備や片付けも楽しんじゃいましょう!
日時:3月18日(水)準備:18時頃〜 食事スタート:19時頃~
材料費:大人1000円・小学生500円・未就学児無料+1drinkオーダー
お願い:食材の持込大歓迎!ドリンクはカウンターでご注文ください。
<問い合わせ>
犀の角
Tel : 0268-71-5221
Mail : info@sainotsuno.org
同じカテゴリの記事
開催日 2023年02月11日 (土)
14:00~
旅するために医者になった関野吉晴先生の”グレートジャーニー”と、チベット医になるためにチベット社会に住んだ小川康先生の旅。
ユニークな人生経験を持つ二人の医療従事者が、”旅と医薬”をテーマに対談します。
今回は、チベット・ネパールでの旅の経験を ・・・続きを読む
開催日 2022年12月31日 (土)
18:00~
今年も恒例の犀の角お年越&のきしたおふるまいを行います!
餅つきに駅伝に演芸大会に盛りだくさんです!
ぜひ一緒に温かく新年を迎えましょう!
《12月31日(土)》
16時〜 鍋や天ぷらなど食材の準備
18時〜 鍋おふるまい&持ち寄りお年越 ・・・続きを読む
開催日 2022年10月15日 (土)
13:00~
「まちは遊ビバ!」では、まち全体を劇場の一部に見立て、こども若者が芸術を体験したり楽しんだり機会を増やしていくことや、文化拠点だけではなく商店街のお店などと連携し、こども若者の居場所を街中に広げていくことを目的にしています。
今回は犀の角、海野町と原町ふ ・・・続きを読む