EVENT

イベント

まなざしラジオin長野

開催日 2019年09月21日 (土) 00:00~

障害のある人の「日常」を、アートな「まなざし」でキャッチするための、意識づくりと仕組みづくりについて話し合うフォーラムが開催されます。

全国各地で行われている障害のある人たちの芸術文化活動。
絵画や立体造形などの美術作品や、演劇やダンスといった舞台作品として発表される障害者たちによる作品。
「まなざしラジオin長野」では障害のある人の芸術文化活動を普及するための「仕組みづくり」等について、専門家や現場の人たちを交えて話し合われます。

【日時】
9月21日(土)  13:30~18:30
*開演30分前に受付及び開場いたします。
*休憩時間や終演後はcafe&barでお楽しみ下さい。

【料金】
参加費無料(定員40名/予約者優先)

【ご予約方法】
● メール予約 [kikaku@aisei.or.jp]
●電話予約[03-5942-7259]
●FAX予約[03-3387-0820]
「まなざしラジオin長野参加希望」とご記入の上、①代表者氏名 ②所属 ③参加人数 ④電話番号 ⑤メールアドレスをお伝えください。
※視覚や聴覚などの障害がある方で、受講に際してお手伝いが必要な場合はお気軽にご相談ください。

【お問合せ】
東京アール・ブリュットサポートセンターRights
● TEL = 03-5942-7259
● E-mail = kikaku@aisei.or.jp

【会場】
犀の角(上田市海野町商店街)
〒386-0012 長野県上田市中央2-11-20
TEL:0268-71-5221

同じカテゴリの記事

開催日 2025年07月20日 (日) 00:00~
劇場・映画館・図書館・アート×福祉・・・ ここでしか出会えないユニークな人たちと 放課後や休日はオモシロいコトを一緒にしませんか? 「のきした」と「うえだイロイロ倶楽部」 上田市でコロナ禍をきっかけに誕生した、助け合いと新しい繋がりをつくる試み ・・・続きを読む

開催日 2025年07月05日 (土) 15:00~
生物学と舞台芸術という分野を横断し「性スペクトラム」について見つめ、様々な立場からクロストークを試みるイベント。第一部では「オスとは何で、メスとは何か?」の著者である生物学者の諸橋憲一郎氏をお招きし、生き物の多様な雌雄のあり方について学びます。第二部では、 ・・・続きを読む

開催日 2025年06月23日 (月) 07:30~
長野県青木村にある、里山野外保育・森のようちえん "まめっこ"  移ろいゆく豊かな自然の中での子どもたちとの暮らし、その日常風景を写真で見てもらいながら、遊んで育つ子どもたちの姿から、子育てを考えてみましょう。   写真展 日時 6/2 ・・・続きを読む

Access

電車でお越しの場合 by train

北陸新幹線・しなの鉄道・別所線「上田駅」より徒歩10分
Hokuriku Shinkansen / Shinano-railway / Bessho Line
10min on foot from UEDA sta.

車でお越しの場合 by car

  • 上信越自動車道・上田菅平ICより約10分
    10min by the car from Ueda-Sugadaira I.C.
  • 長野自動車道・岡谷ICより約80分
    80min by the car from Okaya I.C.
  • 長野自動車道・松本ICより約70分
    70min by the car from Matsumoto I.C.

※ 駐車場について
ご宿泊のお客様は、犀の角裏にある専用駐車場をご利用ください。
イベントにご来場のお客様は、駐車可能台数に限りがあるため「海野町パーク」など、近隣の駐車場をご利用ください。