EVENT

イベント

パネルディスカッション「アートとまちが出会う瞬間」

開催日 2017年05月31日 (水) 10:58~

音楽がヒラク未来・上田フォーラム
様々な立場でアートにかかわる人々が一つの場に集い、
アートと社会との関わりや地域とのつながりについて、今後の可能性を考えます。

パネルディスカッション(オープン講座)
「アートとまちが出会う瞬間」
各分野のパネラーの事例をもとにアートとまちの関係性について考えます。

6月1日(木)10:00~12:00
会場:犀の角
このパネルディスカッションはオープン講座です。どなたでも予約不要でご参加いただけます。

パネラー 三澤一実(武蔵野美術大学教授)、小澤櫻作(上田交流文化芸術センタープロデューサー)、荒井洋文(シアター&アーツうえだ代表)
モデレーター 津村卓(上田交流文化芸術センター)館長兼チーフプロデューサー

主催/上田市(上田市交流文化芸術センター)、上田市教育委員会
連携館/札幌コンサートホールKitara、東京文化会館、北九州芸術劇場、サントミューゼ 上田市交流文化芸術センター
芸術監督・監修/仲道郁代
助成/(一財)地域創造、平成29年度文化庁劇場・音楽堂等活性化事業
企画/上田市交流文化芸術センター

同じカテゴリの記事

開催日 2025年04月26日 (土) 14:00~
2021年・2022年に上演し、好評を博した趣向の代表作『パンとバラで退屈を飾って、わたしが明日も生きることを耐える。』の再々演です。今回は、長野(犀の角)・大阪(すばるホール )・神奈川(スタジオHIKARI)の3都市公演ツアーにて上演いたします。 「 ・・・続きを読む

開催日 2025年04月13日 (日) 13:00~
もちろん入場無料!飛入り勝手、飛び抜け自由! 当日は売店も準備して、飲食もご自由にお楽しみいただけます。 日時 4月13日(日)午後1時〜4時まで 会場 海野町商店街の真ん中あたり 犀の角 主催:海野町自治会/海野町商店街振興組合 協力: ・・・続きを読む

開催日 2025年03月29日 (土) 10:00~
リベルテのケアの現場では「初めて友人と居酒屋に行く」「初めて自宅以外で泊まる」「通所する通勤路をアートプロジェクトで見直して参加者と街歩きする」といった新しい経験が日々生まれています。 そこには、学びや出会いの可能性がたくさんあります。 今回、リベルテ ・・・続きを読む

Access

電車でお越しの場合 by train

北陸新幹線・しなの鉄道・別所線「上田駅」より徒歩10分
Hokuriku Shinkansen / Shinano-railway / Bessho Line
10min on foot from UEDA sta.

車でお越しの場合 by car

  • 上信越自動車道・上田菅平ICより約10分
    10min by the car from Ueda-Sugadaira I.C.
  • 長野自動車道・岡谷ICより約80分
    80min by the car from Okaya I.C.
  • 長野自動車道・松本ICより約70分
    70min by the car from Matsumoto I.C.

※ 駐車場について
ご宿泊のお客様は、犀の角裏にある専用駐車場をご利用ください。
イベントにご来場のお客様は、駐車可能台数に限りがあるため「海野町パーク」など、近隣の駐車場をご利用ください。