EVENT

イベント

ロミオとジュリエットは上演可能なのか?「演劇に興味がある演劇人以外のアーティストのための基礎戯曲講座@上田-1 シェイクスピア」

開催日 2017年11月09日 (木) 19:00~

ロミオとジュリエットは上演可能なのか?「演劇に興味がある演劇人以外のアーティストのための基礎戯曲講座@上田-1 シェイクスピア」

参加条件は、ロミオとジュリエットを読んでくることです。
第1回目にロミオとジュリエット(以下ロミジュリと約します)をもってきたのは、この戯曲、有名な割に、上演しようとすると難しいことが知られているからです。

例えば
・少年と少女のラヴストーリーである。映画や漫画ならともかく、この長編を演じきれる少年少女の俳優を揃えられるのか?
・無駄に台詞の長い脇役が多い。ロレンスの薬草の台詞とか、マキューシオのマブの女王とか。カットしてもストーリー的には困らなさそうだけど、名台詞すぎて、この役になった俳優は言いたいんじゃないかなーということを考えるとカットしにくい。
・仮死状態をちゃんと演じないといけない。
などなど。

戯曲は「実際やるとどうなるかな?」を考えながら読む文学です。記憶や想像と向き合う小説、言語と向き合う詩との違いは、現実を考えることだと思います。長い戯曲講座の第1回なので、まず、一緒に実現を検討してみましょう。

***

「演劇に興味がある演劇人以外のアーティストのための基礎戯曲講座」

参加費 1500円

演劇にも歴史と基礎があります。ポストモダンな現代、そういうことを知らなくてもまったく問題ないでしょうが、知っておくと演劇作品製作のアイデアが得られることは間違いない。演劇バカの劇作家岸井大輔が考えた、独断と偏見による、これだけは読んでおきたい戯曲9本を、月に一本づつ、一年で読む基礎戯曲講座。
作品に演劇的要素をいれてみたい美術家や、パフォーマンスとか参加型作品を愛するお客さんが対象。一回から参加可能。
毎回、事前に課題となる戯曲を読んでいただきます。講義があって、それからみんなで話ます。
参加希望者が5人集まったら開講とします。日程をそのメンバーで調整しましょう。

1・2 演劇史といえばシェークスピア ー「ロミオとジュリエット」
3 狂気といえばイプセン -「野鴨」
4 現代といえばブレヒト -「ガリレイの生涯」
5 古典といえばギリシア悲劇 -「エレクトラ」
6 日本でなら世阿弥 -「井筒」
7 影響力といえばベケット -「幸せな日々」
8 歌劇といえばモーツアルト、ではないんですが。 -「魔笛」 
9 同世代ならサラケイン推しです -「4.48サイコシス」
10 演劇人が好きならチェーホフ -「かもめ」
*************
Facebookページもあります!
https://www.facebook.com/events/1264600190353269/?active_tab=about

同じカテゴリの記事

開催日 2025年09月26日 (金) 19:00~
実父の介護と死、そして「ケア」との出会い— 誰かに“見せる”演劇から、誰かと“共にいる”上演へ。 2025年秋、俳優・竹中香子の意欲作、ついに国内ツアー開幕! パーキンソン病を患っていた実父の生活に10余年寄り添った在宅介護チームの「ケアの技術」に感 ・・・続きを読む

開催日 2025年08月29日 (金) 19:30~
世界最大の演劇祭で選ばれた、たった9本のうちの1本。 無言の名作が上田へ パリを拠点に活動する奥野衆英の最新作『Blanc de Blanc(白の中の白)』。 フランス最大のアヴィニヨン演劇祭で、公式部門と並び「観るべき一作」と評された話題作は、仕立 ・・・続きを読む

開催日 2025年08月23日 (土) 15:00~
ほとばしる!汗!汗!爆笑! スタンダップコメディアン・清水宏が、犀の角に再び登場! \📣昨年来場した皆さんからの声を集めました!/ 👤ハイテンションな言葉が次々に押し流されてくるのが、まるで流しそうめんみたいで気がつけばもう夢中になってる。一見の価値 ・・・続きを読む

Access

電車でお越しの場合 by train

北陸新幹線・しなの鉄道・別所線「上田駅」より徒歩10分
Hokuriku Shinkansen / Shinano-railway / Bessho Line
10min on foot from UEDA sta.

車でお越しの場合 by car

  • 上信越自動車道・上田菅平ICより約10分
    10min by the car from Ueda-Sugadaira I.C.
  • 長野自動車道・岡谷ICより約80分
    80min by the car from Okaya I.C.
  • 長野自動車道・松本ICより約70分
    70min by the car from Matsumoto I.C.

※ 駐車場について
ご宿泊のお客様は、犀の角裏にある専用駐車場をご利用ください。
イベントにご来場のお客様は、駐車可能台数に限りがあるため「海野町パーク」など、近隣の駐車場をご利用ください。