令和7年度 長野×沖縄交流事業「アーツカウンシル連携による地域間文化交流・作戦会議!」
開催日 2025年08月22日 (金)
10:30~

2023(令和5)年3月に長野県と沖縄県が交流連携協定を結び、これをきっかけに「長野×沖縄交流事業」として、令和5年度は琉球芸能公演、令和6年度は伝統花火の実演とシンポジウムという形で、文化における長野と沖縄の交流が行われました。
こうした背景のなかで、ともに「アーツカウンシルが設置されている県」であるということを地域間の交流・連携の推進体制として活用していくことはできないだろうか?、アーツカウンシル同士が協働することで互いの地域にとって意義のある取組はなんだろうか?・・そういったことについて考える、作戦会議です。
日時
2025(令和7)年8月22日(金) 10:30〜12:00
会場
犀の角(上田市中央2丁目11−20 map)
入場
無料(要予約)予約フォームはこちら
登壇者
上地里佳(沖縄アーツカウンシル)
宮城潤(NPO法人地域サポートわかさ/那覇市若狭公民館)
若林朋子(沖縄アーツカウンシル・信州アーツカウンシルアドバイザリーボード)
野村政之(信州アーツカウンシル)
森隆一郎(合同会社渚と)
主催
信州アーツカウンシル(一般財団法人長野県文化振興事業団)
長野県
連携協働プログラム「他地域のアーツカウンシルとの協働」
令和7年度文化庁文化芸術創造拠点形成事業
同じカテゴリの記事
開催日 2025年12月13日 (土)
13:00~
いきづらさを「かきね」と呼び変えて
あなたの表現をかきねにのせて、
だれかとつながっていく
2025年4つ目の会場は上田市の犀の角で開催します。
また、Instagram会場ではいつでもつながることもできます。https://www.instagr ・・・続きを読む
開催日 2025年11月08日 (土)
10:00~
NPO法人リベルテの路地の開き。今年は3つのトークと4つのプロジェクトで動き始めました。
「私と詩と詞と」福祉、支援とは? 福祉施設として地域とアートを行うってどういうこと? 「ことば」を手がかりに福祉と地域の関係を見つめ直し、リサーチや詩作のワークショ ・・・続きを読む
開催日 2025年10月11日 (土)
18:00~
日時:10月11日(土)18:00〜20:00
会場:犀の角
料金:ワンドリンクオーダー制
ナビゲーター:平松隆之(劇団うりんこ)
『一人一人が考えることは重要だが、一人だけで悩まむ必要はない』
これは、とある勉強会で講師の方がおっしゃっていた言 ・・・続きを読む


