EVENT

イベント

信州アーツカウンシル ケアのクリエイティビティ

開催日 2024年11月02日 (土) 18:30~

信州アーツカウンシルは、2022(令和4)年に始動し、長野県のさまざまな地域の文化芸術活動を支援しながら、さまざまな分野と文化芸術が連携・協働するような取組を行ってきました。今年度はその活動成果を展示や交流会などで表現し、県内を“パレード”しながら県民の皆さんと共有するプロジェクトを展開中です。

6月伊那、8月茅野・諏訪エリアに続く、11月上田での「パレード」は〈ケアのクリエイティビティ〉にフォーカスをあてます。信州アーツカウンシルで支援する東信エリアを拠点とする団体を中心に、文化芸術とケアの視点を織りあわせ、「さまざまな属性の人のための居場所づくり」「福祉分野の新たな試み」「子どもが活躍できる地域づくり」などの創造的な活動を行っている県内の団体を紹介。さらに関係者が集いこれからの地域社会や文化芸術とケアの関わりなどについて対話します。ぜひご参加ください!

日時

2024年11月2日(土)〜3日(日)

会場

長野県上田市 サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター)、犀の角、上田映劇、リベルテ 屯-ton- ほか

全プログラムの詳細はこちら

オープンカウンシル!vol.3「アーツ&ケアのオープンマイク!」

コロナ禍以降、上田市内の団体が連携して”助かり合い”の場作りを継続している 「のきした」の溜まり場となっている民間文化施設・犀の角で、地域の文化芸術活動、また支援やケアの活動をしている人たちが語り交流するオープンマイクを行います。

◾️会場:犀の角
◾️日時:11月2日(土) 18:30〜21:00
◾️料金:参加無料
※会場内でのカフェ利用は実費
※お車でお越しの方は「海野町パーク」ほか最寄りの有料駐車場をご利用ください。

〈お問い合わせ〉
一般財団法人長野県文化振興事業団 アーツカウンシル推進局
TEL|026-223-2111
MAIL|artscouncil@naganobunka.or.jp


主催:信州アーツカウンシル(一般財団法人長野県文化振興事業団)、長野県
令和6年度 文化庁 文化芸術創造拠点形成事業

同じカテゴリの記事

開催日 2025年09月26日 (金) 19:00~
実父の介護と死、そして「ケア」との出会い— 誰かに“見せる”演劇から、誰かと“共にいる”上演へ。 2025年秋、俳優・竹中香子の意欲作、ついに国内ツアー開幕! パーキンソン病を患っていた実父の生活に10余年寄り添った在宅介護チームの「ケアの技術」に感 ・・・続きを読む

開催日 2025年08月29日 (金) 19:30~
世界最大の演劇祭で選ばれた、たった9本のうちの1本。 無言の名作が上田へ パリを拠点に活動する奥野衆英の最新作『Blanc de Blanc(白の中の白)』。 フランス最大のアヴィニヨン演劇祭で、公式部門と並び「観るべき一作」と評された話題作は、仕立 ・・・続きを読む

開催日 2025年08月23日 (土) 15:00~
ほとばしる!汗!汗!爆笑! スタンダップコメディアン・清水宏が、犀の角に再び登場! \📣昨年来場した皆さんからの声を集めました!/ 👤ハイテンションな言葉が次々に押し流されてくるのが、まるで流しそうめんみたいで気がつけばもう夢中になってる。一見の価値 ・・・続きを読む

Access

電車でお越しの場合 by train

北陸新幹線・しなの鉄道・別所線「上田駅」より徒歩10分
Hokuriku Shinkansen / Shinano-railway / Bessho Line
10min on foot from UEDA sta.

車でお越しの場合 by car

  • 上信越自動車道・上田菅平ICより約10分
    10min by the car from Ueda-Sugadaira I.C.
  • 長野自動車道・岡谷ICより約80分
    80min by the car from Okaya I.C.
  • 長野自動車道・松本ICより約70分
    70min by the car from Matsumoto I.C.

※ 駐車場について
ご宿泊のお客様は、犀の角裏にある専用駐車場をご利用ください。
イベントにご来場のお客様は、駐車可能台数に限りがあるため「海野町パーク」など、近隣の駐車場をご利用ください。