北の国からナイト2019
開催日 2019年02月13日 (水)
19:00~
\\好評を博した2017年の第1回目を経て、待望の2回目の開催です!//
厳しい寒さが続くと思いだすテレビドラマがあります。
70~80年代、北海道富良野の大自然の中で健気に生きる家族を描いたた国民的ドラマ『北の国から』。高度成長期の日本人の生き方を正面から批判しつつ、不器用に泥臭く生きる家族を赤裸々に描いこの作品は多くの人生に影響を与えました。いま自然に近い暮らしをしている人の中には「北の国から」に影響を受けた人が少なからずいるようです。
犀の角の薪ストーブを囲みながら、心に残るシーンを語り合ったり、名シーンを再現したりします。
コスプレでご参加の方はソフトドリンクサービスいたします。奮ってご参加ください!
開催日 = 2月13日(水)
時 間 = 19時開演
参加費 = 300円+ワンドリンクオーダー制
★コスプレ大歓迎!ソフトドリンク1杯サービスいたします。
同じカテゴリの記事
開催日 2025年09月26日 (金)
19:00~
実父の介護と死、そして「ケア」との出会い—
誰かに“見せる”演劇から、誰かと“共にいる”上演へ。
2025年秋、俳優・竹中香子の意欲作、ついに国内ツアー開幕!
パーキンソン病を患っていた実父の生活に10余年寄り添った在宅介護チームの「ケアの技術」に感 ・・・続きを読む
開催日 2025年08月24日 (日)
15:00~
かつて別所温泉では「お座敷文化」が花開いていました。温泉街を歩くと三味線をつまびく音がどこからか聞こえてきたといいます。今は失われつつある文化ですが、長唄が醸し出す音色やリズムは、忙しい現代社会の中で私たちが忘れてしまった感覚を思い出させてくれるかもしれま ・・・続きを読む
開催日 2025年08月22日 (金)
10:30~
2023(令和5)年3月に長野県と沖縄県が交流連携協定を結び、これをきっかけに「長野×沖縄交流事業」として、令和5年度は琉球芸能公演、令和6年度は伝統花火の実演とシンポジウムという形で、文化における長野と沖縄の交流が行われました。
こうした背景のなかで、 ・・・続きを読む