EVENT

イベント

新春!犀の寄席2020

開催日 2020年01月04日 (土) 13:00~

噺家・舞台俳優・ちんどん屋でにぎやかにお贈りする落語会!
こいつぁ春からエンギがいいわい!

俳優同士の交流と研鑽を目的に開催している「犀の寄席」に、
地域でおなじみの噺家さんも加わってにぎやかに開催します。
おめでたい演芸場に様変わりした犀の角で、生の落語を存分にお楽しみください。
寒い信州上田のお正月に一緒に笑いで暖まりましょう!

 

日時:2020年1月4日(土)

【昼の部】 開場 12時   開演 13時
【夜の部】 開場 16時半  開演 17時
※各回入れ替え

会場: 犀の角(上田市海野町商店街)

<プログラム(予定)>
※出演順は変更になる可能性があります。あらかじめご了承ください。

【昼の部】
メトロ=サスケ(佐久市)
清水泰紀(長野市)
杉山雅紀(寝屋川市)

(仲入り)

チンドンのまど舎(東京都)
三猿舎雀翁(上田市)
中牧浩一郎(長野市)

【夜の部】
水嶋義人(上田市)
島崎美樹(長野市)
二口大学(京都市)

(仲入り)

エディ・b・アッチャマン(京都市)
快楽亭狂志(長野市)

司会
姫凛子(佐久市)

 

<チケット料金>
【一日通し券】
一般3,000円/一般ペア 5,600円
大学生以下 2,500円/小学生以下 1,000円
※昼の部・夜の部、通しでご観劇いただけます。

【ブロック券】
昼の部・夜の部  各2,500円

<チケット予約>
パソコン・スマホからのご予約

https://www.quartet-online.net/ticket/sainoyose2020?m=0idechi
※新年会にご参加希望の方は備考欄に参加の旨をご記入ください。

<着物でカンゲキ!
ご友人・カップル・ご家族で着物を着て落語を楽しみませんか?
着物でご来場いただいたお客様にはソフトドリンクを一杯サービスいたします!(アルコールは三〇〇円引き)

<落語のおとも!お腹も美味しく、楽しく!>
おつまみ・お菓子・軽食の出店販売あります。(予定)
落語を聞きながら、お腹も一緒に楽しませてあげませんか?

<打ち上げ兼新年会やります!>
終演~バラシ後に打ち上げ兼新年会を行います。
どなたでもご参加いただけます。(有料・予約制)

スタッフ
照明:伊藤茶色
音楽:チンドンのまど舎
協力:(株)ゆたかや
企画制作:シアター&アーツうえだ

主催・お問い合わせ
一般社団法人シアター&アーツうえだ

同じカテゴリの記事

開催日 2025年04月26日 (土) 14:00~
2021年・2022年に上演し、好評を博した趣向の代表作『パンとバラで退屈を飾って、わたしが明日も生きることを耐える。』の再々演です。今回は、長野(犀の角)・大阪(すばるホール )・神奈川(スタジオHIKARI)の3都市公演ツアーにて上演いたします。 「 ・・・続きを読む

開催日 2025年03月21日 (金) 19:00~
多分野で協働しながら性差や文化によって形作られてきた人間の身体へのまなざしを分析し、再編を試みる3年間のアートプロジェクト「the XX body」が2025年4月から本格始動するのを記念して、3月20日~22日の3日間、長野県松本市と上田市でプレイベント ・・・続きを読む

開催日 2025年03月16日 (日) 14:30~
【イベント中止のお知らせ】 3月10日から16日に予定しておりました「仁田晶凱とアニカ・エドストローム・カワジによるリサーチ/ショーイング」は仁田の怪我により中止とさせていただきます。 ショーイングへのご来場を予定されていたお客さまには心よりお詫び申し ・・・続きを読む

Access

電車でお越しの場合 by train

北陸新幹線・しなの鉄道・別所線「上田駅」より徒歩10分
Hokuriku Shinkansen / Shinano-railway / Bessho Line
10min on foot from UEDA sta.

車でお越しの場合 by car

  • 上信越自動車道・上田菅平ICより約10分
    10min by the car from Ueda-Sugadaira I.C.
  • 長野自動車道・岡谷ICより約80分
    80min by the car from Okaya I.C.
  • 長野自動車道・松本ICより約70分
    70min by the car from Matsumoto I.C.

※ 駐車場について
ご宿泊のお客様は、犀の角裏にある専用駐車場をご利用ください。
イベントにご来場のお客様は、駐車可能台数に限りがあるため「海野町パーク」など、近隣の駐車場をご利用ください。