EVENT

イベント

🦏シロサイの日🍴あけみごはん×オープンマイク🎤

開催日 2022年06月25日 (土) 12:00~

《シロサイの日》は、犀の角のカレンダーが白い日(余白のある日)のこと。
この余白に何かが重なってオモシロイ出会いが生まれたら・・
そんな気持ちではじまる試みです。

はじめの第1歩は、色彩豊かな美味しいお料理を出張提供してくれる「あけみごはん」の食事と、
リニューアルしたばかりの黒い舞台でのオープンマイクを企画しました!
オープンマイクは弾き語り、朗読、ダンス、何かの宣伝や言いたい事など・・・
どんな方でも、どんな表現でも参加できます。
こどもたちとゆっくり過ごせるゴロゴロスペースも用意します。
身体がよろこぶ美味しいご飯と、心がよろこぶ誰かの表現に出会える場を楽しんでみましょう!

[開催日]
6月25日(土)12時〜15時
*食事の提供は12時〜終わり次第終了します。
*オープンマイクは13時からエントリー順に実施します。(一人5分程度・先着順)

[会場]
犀の角1階カフェ
*駐車場はございません。「海野町パーク」など周辺の有料パーキングをご利用ください。

[入場料]
ワンドリンクオーダー
*乳幼児のお子様は不要です。

[食事]
あけみごはん
旅する料理人 金子明美
全国展開の料理教室で13年勤務後、人気パン屋、カフェでの厨房勤務を経て、2015年よりフリーとして活動。オンシーズンはアスリートフードアドバイザーとして、海外〜国内合宿食の提供をし、オフシーズンはその土地のお野菜を使って、リトリートごはん、料理教室、時々お料理提供をしている。
ハーブ、スパイス、その土地のお野菜を彩り豊かに・・体がよろこぶごはんをお楽しみに!
Instagram:@koko_dake_akemigohan

[お願いしたいこと]
*座席数によって外でお待ちいただく可能性もございます。
*入場口での検温・消毒・入場者カードの記入にご協力ください。また体調の優れない方、入場口での検温で37.5度以上の方はご入場いただけません。
*会場には犀の角応援寄付箱を設置します。取り組みを応援いただければ幸いです。


★次回の《シロサイの日》に向けたアイディアも募集します^^
・お料理を提供したい!
・ハンドメイドの商品を販売したい!
・ワークショップを開きたい!
相談はメールにてお問い合わせください。
mail:(担当:伊藤)

同じカテゴリの記事

開催日 2025年07月05日 (土) 15:00~
生物学と舞台芸術という分野を横断し「性スペクトラム」について見つめ、様々な立場からクロストークを試みるイベント。第一部では「オスとは何で、メスとは何か?」の著者である生物学者の諸橋憲一郎氏をお招きし、生き物の多様な雌雄のあり方について学びます。第二部では、 ・・・続きを読む

開催日 2025年06月23日 (月) 07:30~
長野県青木村にある、里山野外保育・森のようちえん "まめっこ"  移ろいゆく豊かな自然の中での子どもたちとの暮らし、その日常風景を写真で見てもらいながら、遊んで育つ子どもたちの姿から、子育てを考えてみましょう。   写真展 日時 6/2 ・・・続きを読む

開催日 2025年06月14日 (土) 10:00~
NPO法人場作りネット×よりそいホットライン×やどかりハウス 事業報告会・トークセッション 「支援」から劇団へ 「助かり合うわたしたちへ」というテーマのもと、たくさんの協力者によって成り立ってきた「街の駆け込み宿やどかりハウス」は、開所から5年目 ・・・続きを読む

Access

電車でお越しの場合 by train

北陸新幹線・しなの鉄道・別所線「上田駅」より徒歩10分
Hokuriku Shinkansen / Shinano-railway / Bessho Line
10min on foot from UEDA sta.

車でお越しの場合 by car

  • 上信越自動車道・上田菅平ICより約10分
    10min by the car from Ueda-Sugadaira I.C.
  • 長野自動車道・岡谷ICより約80分
    80min by the car from Okaya I.C.
  • 長野自動車道・松本ICより約70分
    70min by the car from Matsumoto I.C.

※ 駐車場について
ご宿泊のお客様は、犀の角裏にある専用駐車場をご利用ください。
イベントにご来場のお客様は、駐車可能台数に限りがあるため「海野町パーク」など、近隣の駐車場をご利用ください。