EVENT

イベント

おしゃべりとお食事のイベント『長い食事会』

開催日 2019年03月30日 (土) 00:00~


劇団青年団の制作部や沖縄文化振興会での活動を経て、昨年から県の文化振興コーディネーターに着任した野村政之さん。これまでの経験や専門知識を生かしながら、さまざまな文化事業や創作の現場に関わっています。
そんな野村さんによる企画です。その名前のとおりみんなで集まっておしゃべりしながら食事をします。誰が来てもどんな話になっても大丈夫です。
シリーズ化し今後はゲストを招きする予定ですが、第一回目はひとまず集まってみましょうというこということで。
お気軽にご参加ください。

★ ホスト = 野村政之(長野県文化振興コーディネーター、ドラマトゥルク)
初めまして。
この度、犀の角という素敵な場所のために何かしたい、と企画を持ち込みました。子どもの頃、田んぼ作業の休憩にあぜ道でお茶をした・・その時間が、自分が自由を感じる原風景だなぁ、と大人になってから思うようになりました。そういう時間を皆さんと過ごせればと思います。
お食事とともに何かおしゃべりのネタを用意するつもりです。まずはちょっと寄ってみてください。(野村)

■ 日 時 = 18:00 から
■ 参加費 = ワンドリンクオーダー・投げ銭制
■ 内 容 = 食事準備 13:00~/長い食事 18:00~
※準備からご参加頂けます。メニュー検討、買い出しなど、よかったらご一緒に。

【プロフィール】

1978 年生、塩尻市出身。大学から演劇活動を始め、公共ホール勤務の後、2007 年から劇団青年団・こまばアゴラ劇場制作部に在籍。並行して、若手・中堅の創り手の創作の相談相手、舞台芸術作品の企画プロデュース等。2014 年沖縄に移住。創作の現場&文化芸術団体の支援、の二足のわらじスタイルで仕事をし始める。2016 年はドイツ・フランクフルトに 1 年滞在。昨年 10 月に沖縄から長野市に移住。月の半分くらい県庁の仕事、残りはほぼ県外、という移動の多い生活を送る。

<問い合わせ>
犀の角1Fカウンター、またはお電話0268-71-5221まで。

同じカテゴリの記事

開催日 2025年09月26日 (金) 19:00~
実父の介護と死、そして「ケア」との出会い— 誰かに“見せる”演劇から、誰かと“共にいる”上演へ。 2025年秋、俳優・竹中香子の意欲作、ついに国内ツアー開幕! パーキンソン病を患っていた実父の生活に10余年寄り添った在宅介護チームの「ケアの技術」に感 ・・・続きを読む

開催日 2025年08月24日 (日) 15:00~
かつて別所温泉では「お座敷文化」が花開いていました。温泉街を歩くと三味線をつまびく音がどこからか聞こえてきたといいます。今は失われつつある文化ですが、長唄が醸し出す音色やリズムは、忙しい現代社会の中で私たちが忘れてしまった感覚を思い出させてくれるかもしれま ・・・続きを読む

開催日 2025年08月22日 (金) 10:30~
2023(令和5)年3月に長野県と沖縄県が交流連携協定を結び、これをきっかけに「長野×沖縄交流事業」として、令和5年度は琉球芸能公演、令和6年度は伝統花火の実演とシンポジウムという形で、文化における長野と沖縄の交流が行われました。 こうした背景のなかで、 ・・・続きを読む

Access

電車でお越しの場合 by train

北陸新幹線・しなの鉄道・別所線「上田駅」より徒歩10分
Hokuriku Shinkansen / Shinano-railway / Bessho Line
10min on foot from UEDA sta.

車でお越しの場合 by car

  • 上信越自動車道・上田菅平ICより約10分
    10min by the car from Ueda-Sugadaira I.C.
  • 長野自動車道・岡谷ICより約80分
    80min by the car from Okaya I.C.
  • 長野自動車道・松本ICより約70分
    70min by the car from Matsumoto I.C.

※ 駐車場について
ご宿泊のお客様は、犀の角裏にある専用駐車場をご利用ください。
イベントにご来場のお客様は、駐車可能台数に限りがあるため「海野町パーク」など、近隣の駐車場をご利用ください。