EVENT

イベント

北の国からナイト’17

開催日 2017年03月03日 (金) 12:00~

北の国からナイト’17

日時:2017年3月3日(金) 19時~22時
会場:犀の角
内容:テレビドラマ「北の国から」について語り合います。
参加費:無料+ワンドリンクオーダーお願いします。
参加資格:どなた様でもご参加いただけます。
特典:登場人物のコスプレをしてきた方にはソフトドリンクを一杯サービスいたします。
進行:荒井洋文

春の兆しが感じられようになりましたがまだまだ寒い日が続きます。私は冬になるときまって思い出すドラマがあります。そうです、『北の国から』。

言うまでもありませんが、1981年から82年まで連続ドラマで放映され、その後も2002年までスペシャル版が放映された倉本聰脚本による国民的テレビドラマです。東京から北海道富良野に移住した父子が自然と格闘しながら生き抜いていく姿が描かれています。記憶に新しい方も多いでしょう。

このたび、犀の角代表の荒井が長年あたためてきた個人的な思いを成就させるべく、『北の国から』の魅力を語り合う会を勝手ながら催します。名付けて「北の国からナイト’17」。

薪ストーブの前で、シナリオをもとに思い出のシーンを再現する。登場人物ひとりひとりについて背景を掘り下げる。倉本聰の魅力について語る。テレビドラマについて、、、など語るべきテーマは次々に出てきます。とても一晩で語りつくせるものではありませんが、長い冬の夜の過ごし方としてこの上ない方法だと自負しております。

あくまで私のあふれる思いのままに催すというアホバカ企画ですので、冷静に身も守っていただいて結構です。が、もし同様に「北の国から」に強い思い入れのある方、見たことはないけれど興味があるという方、是非ご一緒いたしましょう。

なお、登場人物のコスプレをしてきたかたにはソフトドリンクを一杯サービスいたします。黒板五郎が5人位集まると壮観だと思います。ジャンパーの雪を払いながら「中ちゃん、出た、水が出た」と言いながら犀の角の扉を開けてください。「五郎!」と出迎えますから。

るーるるる、るーるるるる。

同じカテゴリの記事

開催日 2025年04月26日 (土) 14:00~
2021年・2022年に上演し、好評を博した趣向の代表作『パンとバラで退屈を飾って、わたしが明日も生きることを耐える。』の再々演です。今回は、長野(犀の角)・大阪(すばるホール )・神奈川(スタジオHIKARI)の3都市公演ツアーにて上演いたします。 「 ・・・続きを読む

開催日 2025年04月20日 (日) 15:00~
松本市を拠点とするネットワーク組織「Torus Vil.」が郷土芸能の稽古・リサーチを経て創作を進める「MIKUSA PROJECT」。 その大きなきっかけとなったのが、2019年の岩手県大船渡市での滞在制作でした。 金津流浦浜獅子躍、石橋鎧剣舞などの ・・・続きを読む

開催日 2025年04月13日 (日) 13:00~
もちろん入場無料!飛入り勝手、飛び抜け自由! 当日は売店も準備して、飲食もご自由にお楽しみいただけます。 日時 4月13日(日)午後1時〜4時まで 会場 海野町商店街の真ん中あたり 犀の角 主催:海野町自治会/海野町商店街振興組合 協力: ・・・続きを読む

Access

電車でお越しの場合 by train

北陸新幹線・しなの鉄道・別所線「上田駅」より徒歩10分
Hokuriku Shinkansen / Shinano-railway / Bessho Line
10min on foot from UEDA sta.

車でお越しの場合 by car

  • 上信越自動車道・上田菅平ICより約10分
    10min by the car from Ueda-Sugadaira I.C.
  • 長野自動車道・岡谷ICより約80分
    80min by the car from Okaya I.C.
  • 長野自動車道・松本ICより約70分
    70min by the car from Matsumoto I.C.

※ 駐車場について
ご宿泊のお客様は、犀の角裏にある専用駐車場をご利用ください。
イベントにご来場のお客様は、駐車可能台数に限りがあるため「海野町パーク」など、近隣の駐車場をご利用ください。