古典戯曲を読む会
開催日 2019年09月18日 (水)
00:00~
古今東西の戯曲をひとつ選び、参加者同士で声を出して読み合います。
感想を言い合ったり、台詞や作品が生まれた意味を考えたり、ただの世間話になってもいいかもしれません。
演劇への興味あるなしに関わらず、うえだで戯曲を楽しむ会です。
途中参加も大歓迎!
初めての方もどうぞお気軽にご参加ください。
【日時】 9月18日(水) 19:00~
【参加費】 300円+ワンドリンクオーダー
【読む戯曲】 ファウスト第一部 (訳:相良守峯) *戯曲は各自でご用意ください。
【進行】 荒井洋文
同じカテゴリの記事
開催日 2025年05月17日 (土)
23:00~
つつじ満開の季節、犀の角に咲き乱れる恋の花。信州上田に伝わる民話『つつじの娘』に着想を得て、つつじを愛で称える5月の一夜。真赤なつつじに貴方が見出すのは恋の喜びか、哀しみか—?
---------------想い想いの場所からご参加ください。------ ・・・続きを読む
開催日 2025年05月16日 (金)
18:50~
久しぶりにイベントを企画します。その名も(人間ていいな)
見せ物小屋のようないかがわしさ満載のチラシが出来ました。
その通り 普段街で見かける(何しているかよく分からない人)が 実はこんなことをしてたんだよっていうのを目撃できる事件みたいなイベントにし ・・・続きを読む
開催日 2025年04月26日 (土)
14:00~
2021年・2022年に上演し、好評を博した趣向の代表作『パンとバラで退屈を飾って、わたしが明日も生きることを耐える。』の再々演です。今回は、長野(犀の角)・大阪(すばるホール )・神奈川(スタジオHIKARI)の3都市公演ツアーにて上演いたします。
「 ・・・続きを読む