EVENT

イベント

犀の夜 act.24 + オープンマイク

開催日 2025年03月15日 (土) 19:00~

|日時|
3月15日(土)19時開演 *開演30分前開場

|会場|
犀の角(長野県上田市中央二丁目11-20)

|料金|
一般:2,000円
U-22:1,000円
小学生以下:無料

ご予約▶︎https://sainoyoru24.peatix.com/

🎤オープンマイカー募集🎸
5人(7分以内)を当日受付にて募集します。
自由にご参加ください!

島崎 美樹(落語)
佐久市出身、現在は長野市在住。長野市を拠点に活動する演劇ユニットthee/シィに旗揚げから参加。普段は会社員をやりながら、時々舞台に上がる生活を送っている。演劇との出会いは小学生、落語は約8年前。演劇と落語、どちらでも色んな人間を表現できたら素敵だなと思っています。

清水 ゆかり(一人芝居)
素数会(飯田市)に所属。まねきち
2020年には、ボードゲームと演劇 まねきち(県内どこでも)を結成。
「看板の娘」はINDEPENDENT:19にて上田、大阪で上演した作品。

杉浦 剛(八重山民謡)
八重山古典民謡保存会教師
沖縄県の八重山諸島は石垣島や西表島など大小合わせて20余りが連なる南の島々です。
その島それぞれに歌や踊りがあり、古いものは400年以上歌い継がれる島唄もあります。いつもは3人組の「ちゅらぱに」として沖縄の音楽を賑やかに演奏していますが、今日はひとり三線一本で「やいま(八重山)」の民謡を中心に、歌で島々を巡ります。

同じカテゴリの記事

開催日 2025年11月01日 (土) 14:00~
そこは、記憶科学研究所。 どこかの山奥にあるというそこへ行けば忘れたい記憶を消してくれるという。 誰もが忘れたい過去を胸に秘め生活している世の中で、 ​今日も記憶を消したい人間がその研究所を訪れるーー。 演出:こたとのぼる 脚本:丸山彩華 ・・・続きを読む

開催日 2025年10月19日 (日) 11:30~
くちびるの会の紙おしばい 長野公演 再び! 『こだぬききょうだいのおつかい』   2025年10月19日(日)犀の角(長野県上田市) 作・演出|山本タカ イラスト|ヤタトモカ 出演|橘 花梨 永田涼香 平 佐喜子   『 ・・・続きを読む

開催日 2025年10月17日 (金) 19:30~
—私は話がしたいだけだよ……。私がここに坐って、お前さんがそこに坐って、お前さんが何か言って、私が何か言って、それで、おかしかったら笑うとかさ……。 いろいろなことを忘れてしまった。 忘れてしまったことも忘れてしまった。 何ひとつない男の部屋に、 ・・・続きを読む

Access

電車でお越しの場合 by train

北陸新幹線・しなの鉄道・別所線「上田駅」より徒歩10分
Hokuriku Shinkansen / Shinano-railway / Bessho Line
10min on foot from UEDA sta.

車でお越しの場合 by car

  • 上信越自動車道・上田菅平ICより約10分
    10min by the car from Ueda-Sugadaira I.C.
  • 長野自動車道・岡谷ICより約80分
    80min by the car from Okaya I.C.
  • 長野自動車道・松本ICより約70分
    70min by the car from Matsumoto I.C.

※ 駐車場について
ご宿泊のお客様は、犀の角裏にある専用駐車場をご利用ください。
イベントにご来場のお客様は、駐車可能台数に限りがあるため「海野町パーク」など、近隣の駐車場をご利用ください。