開催日 2019年05月11日 (土)
15:40~
『第2回 リベルテ100年未来トーク』
柳町にあるリベルテは、日々絵を描いたり、ブローチを作ったり、犀の角でコーヒーを淹れたり、お昼寝をしたり、働いたり、働かなかったりしながら活動しています。
リベルテで起こる日常を、愉快なことも、困難なことも、私 ・・・続きを読む
開催日 2019年04月30日 (火)
18:00~
4月30日(火・祝)
ワンドリンクオーダー・投げ銭制
ゲスト:直井保彦(写真家)
ホスト:野村政之(長野県文化振興コーディネーター、ドラマトゥルク)
13時~ 食事準備
18時~ 長い食事
※準備からご参加いただけます。メニュー検討、買い出 ・・・続きを読む
開催日 2019年04月24日 (水)
00:00~
古今東西の戯曲をひとつ選び、参加者同士で声を出して読み合います。
感想を言い合ったり、台詞や作品が生まれた意味を考えたり、ただの世間話になってもいいかもしれません。
演劇への興味あるなしに関わらず、うえだで戯曲を楽しむ会です。
月1回ペースで開催中で ・・・続きを読む
開催日 2019年04月17日 (水)
00:00~
【日時】
4月17日(水)19:00スタート
【参加費】
会場代ひとり500円
プラス飲みのご参加はワンドリンクオーダー
【タイムテーブル】
19:00 頃から 座禅
19:30 頃から スッタニパータをみんなで読んで気軽におしゃべり ・・・続きを読む
開催日 2019年03月30日 (土)
00:00~
犀の角のお隣のベーグル屋さんによる超初心者向け、年齢不問のパン教室です。
地元の粉と天然酵母で、パンの楽しさを遊びながら学ぼう!
★教室の内容★
①酵母の起こし方
②生地のこね方
③みんなで成型!(生地は 3 種類。作りたい形を考え ・・・続きを読む
開催日 2019年03月30日 (土)
00:00~
劇団青年団の制作部や沖縄文化振興会での活動を経て、昨年から県の文化振興コーディネーターに着任した野村政之さん。これまでの経験や専門知識を生かしながら、さまざまな文化事業や創作の現場に関わっています。
そんな野村さんによる企画です。その名前のとおりみんなで ・・・続きを読む
開催日 2019年03月24日 (日)
00:00~
60 日に 1 回めぐってくる庚申(かのえさる)の日に徹夜する『身体の中にいる悪い虫が、神様に自分の悪行を告げ口しに行かないよう、一晩中起きて見張っている』という行事で、江戸時代には全国各地でさかんに行われた記録があります。村人や縁者が集まり、経などを唱え ・・・続きを読む
開催日 2019年02月23日 (土)
00:00~
前回の大好評をうけて、ふたたび上田で開催!
舞踏の始祖・大野一雄と大野慶人のアシスタントを務めた飯田茂実が驚きの舞踏の原点を解き明かす、全身からウロコの全3回の連続ワークショップです。1日のみ、1コマのみで日帰りの参加もできます。
■スケジュール
・・・続きを読む