EVENT

イベント

THEATREのイベント一覧

開催日 2021年06月18日 (金) 18:00~
東日本大震災から10年。震災直後から幾度も再演を重ねてきた演劇作品が犀の角に登場します。 2019年、台風19号による被害が鮮明な記憶として残る上田市。地域における災害対策の脆弱性がこの数年の各地の豪雨被害でも浮き彫りになりました。生きていくために何が必 ・・・続きを読む

開催日 2021年06月12日 (土) 14:00~
2018 年にうえだ街中演劇祭で公演した 「PAYO-Voices from the community-」の続編が動き出します! フィリピン、インドネシア、日本の青少年を対象とする環境問題をテーマとした演劇交流事業、今年のテーマは「民話」です。 地 ・・・続きを読む

開催日 2021年04月24日 (土) 14:00~
大阪発、最強の一人芝居フェスティバルが犀の角で再び! 新型コロナウィルスの蔓延により、昨年秋から延期されていた『INDEPENDENT in 上田 2020』。延期の公演日程が改めて決定いたしました! コロナ禍で感染症対策を施して開催する今回は、長野県 ・・・続きを読む

開催日 2021年04月09日 (金) 19:30~
昨年末の東京芸術祭シンポジウム、美学校シンポジウムにて放送し物議をかもした水野和夫×岸井大輔×横山義志「より近く、よりゆっくり、より寛容に ~コロナ後の世界経済と舞台芸術~」の復習会を犀の角で行います。資本主義の後には舞台芸術主義の世界が来るという経済学者 ・・・続きを読む

開催日 2021年03月26日 (金) 19:00~
2019年の台風19号で、上田市のシンボルの一つともいえる別所線の赤い橋が崩落しました。 そして、1年5か月の月日を経て、あの赤い橋がもう一度蘇ります。 これは、赤い橋を見つめ続けた一つの家族の物語です。 《作・演出》 KIKY 《キャスト》 ・・・続きを読む

開催日 2021年02月11日 (木) 13:00~
「そもそも演劇人口が少ない」、「芝居をしながら続けられる仕事がない」など、地方都市で演劇を続けるのは容易なことではありません。コロナの影響により、ますます状況が厳しくなるなか、地域の演劇人が継続的に創作活動を続けていくためにはどんな取り組みが必要となってく ・・・続きを読む

開催日 2021年01月09日 (土) 13:00~
笑って、笑って、コロナを吹き飛ばせ! 人が生きて行くのには笑いが必要とは良く言われることですが、今年ほど実感したことはありません。 コロナがどうなっていようが、GOTOキャンペーンがどうなっていようが、日本の新年は笑って笑って迎えたいものです。ご一 ・・・続きを読む

開催日 2020年12月26日 (土) 16:00~
  生涯、人を愛することに疑いを持ち続けた太宰治が一気呵成に書き出したと言われる45分間のモノローグ。 2015年初演以来、好評のあまり人づてに全国各地で上演依頼が相次ぎ、今回で20回目となる。 利賀村演劇人コンクール2017で優秀賞を取 ・・・続きを読む

Access

電車でお越しの場合 by train

北陸新幹線・しなの鉄道・別所線「上田駅」より徒歩10分
Hokuriku Shinkansen / Shinano-railway / Bessho Line
10min on foot from UEDA sta.

車でお越しの場合 by car

  • 上信越自動車道・上田菅平ICより約10分
    10min by the car from Ueda-Sugadaira I.C.
  • 長野自動車道・岡谷ICより約80分
    80min by the car from Okaya I.C.
  • 長野自動車道・松本ICより約70分
    70min by the car from Matsumoto I.C.

※ 駐車場について
ご宿泊のお客様は、犀の角裏にある専用駐車場をご利用ください。
イベントにご来場のお客様は、駐車可能台数に限りがあるため「海野町パーク」など、近隣の駐車場をご利用ください。