INFORMATION

お知らせ

ご寄付のお願い|イロイロな人たちと子ども若者が劇場で共に創る「うえだイロイロ倶楽部」10月31日まで!

投稿日 2025年10月14日 (火)

2021年からスタートし、うえだイロイロ倶楽部は5年目の活動を迎えております。
初年から試行錯誤を繰り返し、参加者の子ども若者たちが劇場・映画館・図書館・アート×福祉などの他分野を横断しながら地域の大人たちと出会い、「やりたいことを、やりたいひとと、やりたいようにやってみる」というコンセプトで文化芸術活動に取り組める場を目指してきました。

この度、うえだイロイロ倶楽部は長野県の文化芸術活動を支援する「信州アーツカウンシル」と「(公財)長野県みらい基金」が連携して支援を行う『[まわる幸]出会う!子どもとアート 寄付応援プロジェクト』にエントリーし、活動資金についての寄付募集を行っています。

私たちは〈劇場〉という場で、障害の有無や国籍、年齢、性別、所属に括られない「多様なわたし・あなた・だれかを尊重した創造の場」を形創ることで、子ども若者たちの生きるための創造性を育み続けて行きたいと思い、今回の寄付プロジェクトに参加する事にしました。
地域の子ども若者たちの創造の場を継続させていくことは未来の暮らしを創り出す事に繋がります。また地域の大人たちにとっても、彼らと出会い共に育むことで地域社会の文化継承や有機的な関係性を生み出しています。

まずは、私たちの思いをプロジェクトページにてお読みいただければ幸いです!

プロジェクトページ

○このプロジェクトについて
子どもにゆたかな文化環境を提供できる社会を共に創りたい!という思いをお持ちのみなさまから、長野県みらい基金に寄付をいただき、集まった寄付を、アート体験をコーディネート/実施する地域の団体・グループに助成金として提供することにより、団体の活動資金の調達を応援すると共に、各団体が持続的な活動への伴走支援を信州アーツカウンシルが行います。

⭐️長野みらい基金での寄付ですので、税控除も受けることができます!

■Instagram
https://www.instagram.com/kodomo_to_art_kifu/⁩
■note
https://note.com/kodomo_to_art⁩
■信州アーツカウンシル ホームページ
https://shinshu-artscouncil.jp/topics/5568/⁩

寄付プロジェクトは9月9日よりスタートし、10月31日まで実施されます。
どうか皆さまの暖かな応援を何卒宜しくお願いいたします。

うえだイロイロ倶楽部
事務局 伊藤茶色
メール:iroiro@sainotsuno.org

Access

電車でお越しの場合 by train

北陸新幹線・しなの鉄道・別所線「上田駅」より徒歩10分
Hokuriku Shinkansen / Shinano-railway / Bessho Line
10min on foot from UEDA sta.

車でお越しの場合 by car

  • 上信越自動車道・上田菅平ICより約10分
    10min by the car from Ueda-Sugadaira I.C.
  • 長野自動車道・岡谷ICより約80分
    80min by the car from Okaya I.C.
  • 長野自動車道・松本ICより約70分
    70min by the car from Matsumoto I.C.

※ 駐車場について
ご宿泊のお客様は、犀の角裏にある専用駐車場をご利用ください。
イベントにご来場のお客様は、駐車可能台数に限りがあるため「海野町パーク」など、近隣の駐車場をご利用ください。