EVENT

イベント

《のきした・オープンデイ》〜リヤカーで焼き芋配る地蔵がラジオ〜深呼吸できる芸術文化を通した場づくり研究

開催日 2022年02月12日 (土) 11:30~

コロナをきっかけに誕生した、新しいつながりを作る試み「のきした」。これまで、雨風をしのぐ[のき]を様々な形でつくってきました。
この活動の継続と新たな[のき]を発見を目指して、広く地域社会に開く『のきした・オープンデイ』を2月12日(日)に行います。
焚き火を囲んで焼き芋のおふるまいをしたり、食料(芋など)を配布しながら街を練り歩く「かさじぞうパレード」を行います。
また、のきしたの取組みやメンバーを紹介する「のきしたラジオ」をFacebookでライブ配信!
最後には、他地域で先見的な取り組みや知見を持つゲストを招いて、〈「のきした」とは何か 〉言語化を試みたり、価値を認識したりするシンポジウムも開催します。

〉チラシ画像はこちら〈

おふるまい

今回は焚き火を囲んで、焼き芋や焼りんごなどの焼き物のおふるまいをしたいと思います!ほっこり温かい野菜や果物をお楽しみに。
犀の角1Fでは恒例のオープンマイクや書初めもあります!
時間:11:30〜15:30(*食べ物の提供は14時まで)
場所:犀の角

《寄付募集》食材ください!
おふるまいの開催に合わせて、食材の寄付を募集します。
さつまいも・りんご・かぼちゃ・じゃがいも等のアルミホイルで包んで焼ける物など、その他の食材もぜひご協力をお願いします!
受付期間:2月8日(火)〜11日(金)
受付場所:犀の角1F(13時〜20時)

かさじぞうパレード

「かさじぞうパレード」は、のきしたメンバーが かさじぞう に扮して、焼き芋などの食料を地域の人たちに配布しながら街中を練り歩きます!
かさじぞう達によるパフォーマンスもある!?

▼予定ルート

往路:犀の角(13:00 発)→上田映劇→原町・柳町経由→リベルテroji(14:00 着)
復路:リベルテroji(14:30 発)→上田城経由→犀の角(15:30 着)
*出発や到着時間が前後したりルートを変更する場合もございます。

《寄付募集》笠をください!
「かさじぞうパレード」で、お地蔵さんに変身するための笠を募集しています。
かぶる笠でも番傘でもOKです!
ご自宅に使ってもいい笠がありましたら、ぜひご寄付頂きたいです!
*文字を書いたり、加工をする可能性がありますのでお返しができません。予めご了承ください。
*受付は食材と同様2月8日(火)〜11日(金)の間

出張おふるまい

中心市街地だけでなく、少し離れた地域の方にもおふるまいをしたい!
ということで、かさじぞうがキッチンカーに乗り「出張おふるまい」もやってみます。
今回は、千曲川を越えて塩田平方面に食材をお届け。
車載ラジオからは「のきしたラジオ」の配信も聞こえてきます!

▼予定ルート

犀の角(12:00 発)→上田城スケートパーク→千曲町団地→学海団地(14:00 着)
*出発や到着時間が前後したり、ルートを変更する場合もございます。

のきしたラジオ

犀の角や街中に広がるオープンデイの様子と共に、のきしたに関係する取組みや参加メンバーの紹介をラジオ形式で生配信します!
上田にまつわる人たちから話を聞くPodcast「上田文化ラジオ」の長崎航平くんがパーソナリティです!

メインスタジオ:一坪半劇場(犀の角1F窓際)
*時間や配信方法については後ほどお知らせします。少しお待ちください。

《『あなたの[のき]』募集します!》
のきしたラジオでは、『あなたの[のき]』をテーマにエピソードを募集します!
送って頂いた内容はラジオ配信中に取り上げたり、Facebookページでシェアします!
ご応募・投稿をお待ちしています!!

★こんなことを教えてください★
◯あなたが[のき]を感じるとき
◯お気に入りの[のき]スポット
◯身の回りの[のき]的エピソード など
・・このテーマ以外でも、ちょっと聞いて欲しいこと、相談やモヤモヤなどでもOKです(^^)  お気軽にお寄せくださいね。

▶︎ハガキ送り先:こちらまでお送りください。
  〒386-0012 長野県上田市中央2丁目11-20
  犀の角「のきしたラジオ係」まで
▶︎投稿フォーム:WEBでも投稿できます。
     https://forms.gle/xYh4ELkvudjKjfek9

シンポジウム

コロナ禍による生活環境の変化や経済状態の悪化で、居場所を失った人たちを柔らかく受け止める人のつながりや街の隙間などコミュニティが持つ役割が、強く実感されています。

「のきした」の活動と共通する意識を持つ取り組みを行っている、那覇市若狭公民館の宮城潤さんと、こうした取り組みを調査・研究をしている東京大学院教育学研究科教授の牧野篤さんをお招きし、「パーラー公民館」や「アートな部活」など、社会教育とアートを結びつけた公民館活動の事例をご紹介いただきながら、「のきした」メンバーとの対話を試みます。

手探りではじめた「のきした」の活動に言葉を与えたり、今社会に必要なことを考えたりする場に是非ご参加ください。
オンライン配信も行いますので、地域を問わず広くご参加いただけます。

▼パネラー
宮城潤(那覇市若狭公民館長、アートな部活動 byアート×社会教育)
牧野篤(東京大学大学院教育学研究科教授)

元島生(NPO法人場作りネット理事、のきしたメンバー)
直井恵(NPO法人アイダオ、うえだこどもシネマクラブ、NPO法人上田映劇理事)
野川未央(NPO法人APLA、時間銀行「ひらく」)
荒井洋文(シアター&アーツうえだ・犀の角代表)
伊藤茶色(シアター&アーツうえだ、うえだイロイロ倶楽部) 他

▼モデレーター
野村政之(長野県文化振興コーディネーター)

会場:犀の角
時間:16:30〜18:30終了予定
参加費:投げ銭制(当日受付精算)
申込:予約フォーム https://forms.gle/PQ12xEPPvz1hc89r5

★オンライン参加も可能!
オンライン参加費:1000円(事前精算)
オンライン参加申込:Peatix予約フォーム https://nokishita-openday2022.peatix.com
*オンラインでご参加の方は予約フォームからお申込みいただき、事前決済完了後に事務局より配信用のURLをお送りします。

▼パネラーの紹介
宮城  潤(みやぎ  じゅん)
1972年那覇市生まれ(復帰っ子)。那覇市前島で誕生した「前島アートセンター」の活動をきっかけにアートとまちづくりの活動にかかわる(2011年まで活動)。2006年から那覇市若狭公民館勤務。体制移行により四度の職名変更があり、現在は指定管理者として館長を務めている。その間、文科省優良公民館表彰にて「最優秀館」に選ばれたほか、全国公民館連合会が主催する各コンクールにて、最優秀賞6回、優秀賞2回、優良賞1回、金賞1回、銀賞1回受賞。
那覇市曙地域で取り組んだ移動式屋台型公民館『パーラー公民館』では、用務員。現在は、中央教育審議会生涯学習分科会臨時委員も務めている。

牧野  篤(まきの  あつし)
1960年愛知県生まれ。名古屋大学助教授・教授を経て、2008年、東京大学大学院教育学研究科教授、現在に至る。2013年-21年、東京大学高齢社会総合研究機幸福機構長併任。中央教育審議会生涯学習分科会委員。各地の自治体と共同で公民館や社会教育実践の調査研究、企業とのものづくりの社会化プロジェクト、地元住民との多世代交流型コミュニティの形成事業、若者たちとの中山間村活性化事業などを手がける。人が生きることにおける「学び」の活動を通して、人がしあわせに生きるとはどういうことなのかを探求することに関心がある。

寄付金も募集します!

私たちの活動に支援をお願いいたします。
頂いた寄付金は「のきした」に関係する活動に使わせていただきます。

◉寄付してくださった方へ

〈食材・笠・5,000円未満の寄付金を頂いた方〉
笠への署名(小さめ):かさじぞうパレードに参列するお地蔵さんが被る笠にご寄付頂いた方のお名前を書いて練り歩かせていただきます。(文字サイズ:1文字だいたい3cm)

〈5,000円以上の寄付金を頂いた方〉
・笠への署名(大):かさじぞうパレードに参列するお地蔵さんが被る笠にご寄付頂いた方のお名前を大きめに書いて練り歩かせていただきます。(文字サイズ:1文字だいたい10cm)
・のきした より、後日ささやかなお礼を進呈いたします。

〈10,000円以上の寄付金を頂いた方〉
・笠への署名(特大):かさじぞうパレードに参列するお地蔵さんが被る笠にご寄付頂いた方のお名前を大きめに書いて練り歩かせていただきます。(文字サイズ:笠一つにお一人の名前)
・のきした より、後日ささやかなお礼を進呈いたします。

◉寄付をお受けする振込先

長野県労働金庫 上田支店(374)
普通 4069025
特定非営利活動法人場作りネット理事羽田啓
(トクテイヒエイリカツドウホウジン バヅクリネット ハネダヒロシ)

・寄付をしていただいた方はこちらにご署名をお願いします。
のきしたよりお礼のご連絡をさせて頂きます!
https://forms.gle/rFvi4zsNcjeqMXau9

 


 

令和3年度長野県文化芸術活動推進支援事業
主催:一般社団法人シアター&アーツうえだ
企画制作:一般社団法人あそび心Base アフタフ・バーバン信州
協力:のきした

お問い合わせ:シアター&アーツうえだ(伊藤)
0268-71-5221(7:30~10:00/13:00-21:30・月曜定休)
info@sainotsuno.org

同じカテゴリの記事

開催日 2024年12月01日 (日) 15:00~
犀の角×柏屋別荘倶楽部 失われた唄声に耳を澄ます ~別所小唄・長唄から辿る日本の近代化~ 犀の角では、2017年の廃業後、地域コミュニティの新たな拠点として活用方法を模索する元旅館「柏屋別荘倶楽部」を中心としたアーティスト・イン・レジデンス事業を行い ・・・続きを読む

開催日 2024年11月09日 (土) 19:00~
犀の夜 act.23 11月9日(土) 開場18:30 開演19:00 出演: GOKU(朗読) もこてぃ(ギターを相棒に語る) Ui Iwasaki(ギター・ピアノ弾き語り) +5人のオープンマイカー(当日受付にてエントリー) *オー ・・・続きを読む

開催日 2024年11月02日 (土) 18:30~
信州アーツカウンシルは、2022(令和4)年に始動し、長野県のさまざまな地域の文化芸術活動を支援しながら、さまざまな分野と文化芸術が連携・協働するような取組を行ってきました。今年度はその活動成果を展示や交流会などで表現し、県内を“パレード”しながら県民の皆 ・・・続きを読む

Access

電車でお越しの場合 by train

北陸新幹線・しなの鉄道・別所線「上田駅」より徒歩10分
Hokuriku Shinkansen / Shinano-railway / Bessho Line
10min on foot from UEDA sta.

車でお越しの場合 by car

  • 上信越自動車道・上田菅平ICより約10分
    10min by the car from Ueda-Sugadaira I.C.
  • 長野自動車道・岡谷ICより約80分
    80min by the car from Okaya I.C.
  • 長野自動車道・松本ICより約70分
    70min by the car from Matsumoto I.C.

※ 駐車場について
ご宿泊のお客様は、犀の角裏にある専用駐車場をご利用ください。
イベントにご来場のお客様は、駐車可能台数に限りがあるため「海野町パーク」など、近隣の駐車場をご利用ください。