EVENT

イベント

リベルテアーツカレッジ2019「パフォーマンスつくる」

開催日 2019年06月30日 (日) 10:30~


リベルテアーツカレッジでは、障害のある人と文化活動や場を作っていくことについて
皆さんと一緒に考えます。引き続き芸術や文化に造詣の深い講師を招き、地域の人に
その魅力をご紹介します。
今年のテーマは「つくる」こと。今回のリベカジは、「パフォーマンスをつくる」。
障害者と作品作りを行うスロームーブメントのパフォーマンスディレクターであるサーカス
アーティストの金井ケンスケさんを招き、実際のワークで体感し、トークイベントでパフォー
マンスをつくることについて考えます。

【日時】 6月30日(日)
1部)  10:30~12:00 ワークショップ
2部 )  13:00~15:00 パフォーマンス& トーク
【会場】 犀の角
【レクチャー&パフォーマンス】 金井ケイスケ
(サーカス・アーティスト/ SLOW LABEL パフォーミングディレクター)
【問合せ】Tel 0268-75-7883
(特定非営利活動法人リベルテ)

助成:日本財団   協力:SLOW LABEL®

同じカテゴリの記事

開催日 2025年08月24日 (日) 15:00~
かつて別所温泉では「お座敷文化」が花開いていました。温泉街を歩くと三味線をつまびく音がどこからか聞こえてきたといいます。今は失われつつある文化ですが、長唄が醸し出す音色やリズムは、忙しい現代社会の中で私たちが忘れてしまった感覚を思い出させてくれるかもしれま ・・・続きを読む

開催日 2025年07月20日 (日) 00:00~
2025年7月20日(日)をもって募集は締め切りました。 ご応募ありがとうございました! 劇場・映画館・図書館・アート×福祉・・・ ここでしか出会えないユニークな人たちと 放課後や休日はオモシロいコトを一緒にしませんか? 「のきした」と「 ・・・続きを読む

開催日 2025年07月05日 (土) 15:00~
生物学と舞台芸術という分野を横断し「性スペクトラム」について見つめ、様々な立場からクロストークを試みるイベント。第一部では「オスとは何で、メスとは何か?」の著者である生物学者の諸橋憲一郎氏をお招きし、生き物の多様な雌雄のあり方について学びます。第二部では、 ・・・続きを読む

Access

電車でお越しの場合 by train

北陸新幹線・しなの鉄道・別所線「上田駅」より徒歩10分
Hokuriku Shinkansen / Shinano-railway / Bessho Line
10min on foot from UEDA sta.

車でお越しの場合 by car

  • 上信越自動車道・上田菅平ICより約10分
    10min by the car from Ueda-Sugadaira I.C.
  • 長野自動車道・岡谷ICより約80分
    80min by the car from Okaya I.C.
  • 長野自動車道・松本ICより約70分
    70min by the car from Matsumoto I.C.

※ 駐車場について
ご宿泊のお客様は、犀の角裏にある専用駐車場をご利用ください。
イベントにご来場のお客様は、駐車可能台数に限りがあるため「海野町パーク」など、近隣の駐車場をご利用ください。