EVENT

イベント

掲示板をつくります。

開催日 2020年10月01日 (木) 13:00~

何かとデジタル化のこの時代に、手触りのあるメディアを。
商店街に面した外壁に、街の掲示板をつくります。


(↑このへんに立てる予定)

昔は、生活の一部に掲示板ってあった気がします。
私は団地のマンション住まいだったので、各棟の入り口にあったり、
集会所、公演の入り口なんかに立っていて。
ゴミ出しのルールや工事のお知らせなどのカタいものから、
夏祭りやクリスマス会など、ワクワクする知らせも運んでくれました。

世間じゃデジタル庁ができるって話ですが、
偶然商店街を歩いていたら偶然目に留まって、思いがけず世界が広がっていくような、
そんな古くさいメディアを作れたらな、と思っています。

木材を切って、塗料ぬって、乾かして、ネジで固定して、なんて、
流行じゃないのはわかっていますが。
感染症にも気をつけつつ、よかったら、一緒に遊びましょう。
身体を動かすのはきっと楽しいです。

(ayumi)

イベント詳細

日時:10/1(木)  13:00~16:00 (自習室と同時開催)
料金:無料
誰でもいつでもどれだけでも参加可能です。覗くだけでもOK。
汚れてもいい服装でお越しくださいね。
*自習室のフリードリンクをご利用いただけます。
同じカテゴリの記事

開催日 2025年04月26日 (土) 14:00~
2021年・2022年に上演し、好評を博した趣向の代表作『パンとバラで退屈を飾って、わたしが明日も生きることを耐える。』の再々演です。今回は、長野(犀の角)・大阪(すばるホール )・神奈川(スタジオHIKARI)の3都市公演ツアーにて上演いたします。 「 ・・・続きを読む

開催日 2025年04月20日 (日) 15:00~
松本市を拠点とするネットワーク組織「Torus Vil.」が郷土芸能の稽古・リサーチを経て創作を進める「MIKUSA PROJECT」。 その大きなきっかけとなったのが、2019年の岩手県大船渡市での滞在制作でした。 金津流浦浜獅子躍、石橋鎧剣舞などの ・・・続きを読む

開催日 2025年04月13日 (日) 13:00~
もちろん入場無料!飛入り勝手、飛び抜け自由! 当日は売店も準備して、飲食もご自由にお楽しみいただけます。 日時 4月13日(日)午後1時〜4時まで 会場 海野町商店街の真ん中あたり 犀の角 主催:海野町自治会/海野町商店街振興組合 協力: ・・・続きを読む

Access

電車でお越しの場合 by train

北陸新幹線・しなの鉄道・別所線「上田駅」より徒歩10分
Hokuriku Shinkansen / Shinano-railway / Bessho Line
10min on foot from UEDA sta.

車でお越しの場合 by car

  • 上信越自動車道・上田菅平ICより約10分
    10min by the car from Ueda-Sugadaira I.C.
  • 長野自動車道・岡谷ICより約80分
    80min by the car from Okaya I.C.
  • 長野自動車道・松本ICより約70分
    70min by the car from Matsumoto I.C.

※ 駐車場について
ご宿泊のお客様は、犀の角裏にある専用駐車場をご利用ください。
イベントにご来場のお客様は、駐車可能台数に限りがあるため「海野町パーク」など、近隣の駐車場をご利用ください。