EVENT

イベント

2024年度ラインナップを発表します!(2024年6月〜2025年5月)

開催日 2024年06月01日 (土) 00:00~

撮影:太田拓実

犀の角の新年度が6月から始まります。
今年も県内をはじめ日本各地からジャンルや世代が異なる多彩でユニークなアーティスト達が集まります。作品、アーティストとの出会いをどうぞお楽しみに!
こちらで紹介する演目は、お得な
「感劇チケット」をご利用いただけます。

主催事業

広田ゆうみ+二口大学 別役実作品上演

公演期間:2024年10月5日・6日

秋は別役実の不条理劇を。犀の角で「この道はいつか来た道」「いかけしごむ」「受付」「部屋」「舞え舞えかたつむり」を上演してきた 広田ゆうみ+二口大学が、今年も京都から上田の街にやってきます。


犀の夜+オープンマイク

公演時期:年間2回

犀の角オープン以来続く「犀の夜」なるライブイベントは、たった一人で舞台に上がり、何らかの表現をする者を「犀」と呼び、彼らの舞台を鑑賞するものなり。
ひとりでつくれる世界の無限と限界に、あなたも触れてみませんか?
終演後には、GOKUがM.C.を務めるオープンマイクも開催。
深い、深い、夜に落ちろ。


サイノツノ・アーティスト・イン・レジデンス 2024
〜犀の角×柏屋別荘 別所⻑唄とお座敷文化の復刻(仮)〜

クリエイション期間:2024年〜2026年
今年度:7月〜12月リサーチ/12月中間発表

上田市別所温泉地域に古くからある「別所長唄」のリサーチ及び復刻を通し、長唄にあら われている精神性やお座敷文化、現代における唄の有り様について考察するプロジェクト。 また、県内外で活躍するアーティストらと共にクリエイションの場を設け、成果発表を行います。


新春!犀の寄席2025

公演時期:2025年1月上旬

2025年で9回目を迎える、新年の恒例「犀の寄席」。
日本各地からお馴染みの俳優さんや、地元の若手たちが集まり海野町商店街のお正月を盛り上げます!
商店街連携企画として福引や、カフェスペースではお正月らしいドリンクやおつまみが楽しめます。


羽衣プロジェクト

クリエイション期間:2023年〜2025年
今年度:1月~2月インド滞在/2月インド公演(時期未定)

インド・長野県に位置する2つの劇場と、両劇場での出演やクリエイションの経験を持つ俳優が国境を超え協働し、世界各地に普遍的に存在する「羽衣」伝説をモチーフとした舞台作品を3年間かけて創作します。24年度は2年目、インドに滞在し作品を創作します。

【犀の角noteにてリサーチの記録公開中】
https://note.com/hagoromo_project


薪割り2025

時期:2025年4月5日・6日(予定)

毎年恒例!冬の薪ストーブのための薪割りです。犀の角 スタッフと一緒に薪割りをしてくれるボランティアメンバーを募集します。爽やかな森林の中で体を動かしましょー!!

タイアップ公演

シモン羽布(長野県長野市)
シモン羽布の演劇図鑑「平たく言えばワークショップ」

公演時期:2024年6月22日・23日

広げてみよう自分図鑑!
感じてみよう演劇図鑑!
工作や遊戯に乗せて自分と出会おう!
声を出す為に必要な事や、プチ発表も!


劇団オルガンヴィトー(長野県諏訪市)

公演時期:2024年7月26日・27日

60年代アングラブームを牽引した唐十郎に師事したふじわらけいは、五臓六腑の意味を持つ劇団オルガンヴィトーを旗揚げ、激しい水芝居で独自の演劇浪漫を追い続けてきた。 突然東京の雑踏から長野の山奥に拠点を移した劇団オルガンヴィトーが、地域密着型演劇という罠を軽々と蹴飛ばし演劇の魂を見失わない劇空間を作り上げる。


TOKYOハンバーグ(東京都)

公演時期:2024年8月24日・25日

この物語は、子ども食堂を知り、そこで手伝いを始める関谷兄妹、悠太・千沙の苦労や苦悩、社会との対立、継続への葛藤を描いた現代劇である。同じような、或いはもっと過酷な状況のなかで大人になった自分たちに出来ること、それは小さくて未熟かもしれない。けれど過去の自分たちに逢いに行くような気持ちを抱えて関谷兄妹は子ども食堂で未来を眺める。

劇団公式HP http://tokyohamburg.com/
劇団公式X(旧Twitter) https://twitter.com/home


安住の地(京都府)

公演時期:2024年9月21日・22日

京都を拠点に活動する「安住の地」と申します。今回は、養蚕をテーマにした一人芝居【かいころく~工女編~】を犀の角で上演します。糸を引く工女さんの物語を、ダイナミックな身体表現と文学的な語りで表現します。養蚕に縁深い上田のみなさんにこそ、ぜひ観ていただきたい作品になりました。お気軽にご来場ください!


くちびるの会(東京都)

公演時期:2024年10月19日

「紙しばい」と「お芝居」が合わさった、その名も「紙おしばい」!
背景に据えた大型の「紙しばい」を、舞台の「書割(かきわり)」の様に使いながら、その前で、役者さんが演技をします!今回は、「こだぬききょうだいと きつねのコンたろう」というお話。うまく変化できない、たぬきときつねの成長を描いた物語です。0歳からご覧いただけます。ぜひ、親子でご覧にいらしてください。


河除静香と仙石桂子(富山県・香川県)

公演時期:2024年12月21日・22日

「見た目問題」の当事者であり、一人芝居という形で「自らの想い・経験」を楽しいことや面白いこと、笑いが一つでも多い幸せな人生を目指して生きていることを表現にしてきた河除静香と、「赤ちゃんから老人までの生きづらさ」をテーマに作品を創作してきた仙石桂子が四国で出逢い、「共に創作すること」に挑みます。河除の今までの作品を仙石が四国学院大学の学生と河除との二人芝居に形を変えて、上演いたします。

河除静香X(旧Twitter)https://x.com/smiley_tomorrow


趣向(神奈川県)

公演時期:2025年4月25日・27日

2021年に上演した作品です。メンタル不調を持つ人々が、コロナ禍に読書会を始めて、それがだんだん楽しくなってきて、ついには自分たちで演劇を作ろうとする、そんな状況を描いた音楽劇です。ハードな現実をつつむような作品になっています。後藤浩明さんによる音楽もとても素敵なので、お楽しみいただければと思います。


※全ての公演に関して予定が変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。詳細は犀の角公式サイトでの発表をお待ちください。


年間ラインナップをお得に観劇!
感劇チケット

演劇やダンスなど、犀の角では日々多彩な舞台作品が上演されます。
お得な感劇チケットを購入して、年間を通して舞台作品を楽しみませんか?
購入することで劇場「犀の角」を支えることに繋がります!

◉期間限定販売:オンライン・窓口販売 2024年6月1日(土)〜7月31日(水)
⁊楽しみく劇チケット(500円分チケット)を20枚セットで提供します。
◉価格:10,000円分のチケットが8,500円でご購入いただけます。
※オンライン販%トを購入%6450円(合計8,950円)がかかります。

〈有効期間〉
2024年6月1日(土)〜25年5月31日(土)

詳しくはこちら⇨お知らせ「犀の角をお得に楽しめるチケット、好評につき今年も販売します!」

同じカテゴリの記事

開催日 2024年07月26日 (金) 19:00~
60年代アングラブームを牽引した唐十郎に師事したふじわらけいは、 五臓六腑の意味を持つ劇団オルガンヴィトーを旗揚げし、激しい水芝居で独自の演劇浪漫を追い続けてきた。 突然東京の雑踏から長野の山奥に拠点を移した劇団オルガンヴィトー。 地域密着型演劇とい ・・・続きを読む

開催日 2024年06月22日 (土) 13:00~
昨年の演劇公演『ペール・ギュントに、会いたくて。』を経て、 犀の角に再び長野市在住の演出家/アーティストのシモン羽布さんが登場! 今回は数々の作品で衣装・美術・演出・脚本などを手掛ける羽布さんと過ごす、 演劇みたいなワークショップみたいなお時間です。 ・・・続きを読む

開催日 2024年05月25日 (土) 18:30~
俳優主体のカンパニーとして、舞台上での俳優の自由と主体性を問い続けながら創作を重ねてきた平泳ぎ本店/Hiraoyogi Co.の新作公演。 戸山公園野外演劇祭参加作品として、堀田善衞作『若き日の詩人たちの肖像』からシーンをコラージュ、再構成して野外劇とし ・・・続きを読む

Access

電車でお越しの場合 by train

北陸新幹線・しなの鉄道・別所線「上田駅」より徒歩10分
Hokuriku Shinkansen / Shinano-railway / Bessho Line
10min on foot from UEDA sta.

車でお越しの場合 by car

  • 上信越自動車道・上田菅平ICより約10分
    10min by the car from Ueda-Sugadaira I.C.
  • 長野自動車道・岡谷ICより約80分
    80min by the car from Okaya I.C.
  • 長野自動車道・松本ICより約70分
    70min by the car from Matsumoto I.C.

※ 駐車場について
ご宿泊のお客様は、犀の角裏にある専用駐車場をご利用ください。
イベントにご来場のお客様は、駐車可能台数に限りがあるため「海野町パーク」など、近隣の駐車場をご利用ください。