EVENT

イベント

路地の開き  再生(re: クリエイション)としての小さな公園づくり、 そのいくつかの作品発表

開催日 2022年02月23日 (水) 13:00~

リベルテのアトリエ「路地」の庭を誰もが訪れ滞在することのできる公共の場、「公園」へと再生(re: クリエイション)する「路地の開き」という取り組みを行っています。集う人によって土が耕され、石が拾われ、田畑の端に積み上げられていたコンクリート平板を再利用したタイルが並べられました。小さな庭から小さな「公園」へ。アーティストの石坂杏子さんが路地の開きからインスピレーションを得て制作した作品『開きのひらき』を映像化しました。障害のある人、ない人(?)、地域住民、ガーデナー、アーティストとともに、何もなかった庭から公園へとつくる過程の中で生まれた作品を展示します。

詳細はこちら

【展示会場・期間・時間】
※期間や会場が複数にまたがりますので、ご注意ください。
.
犀の角(長野県上田市中央2丁目11-20)
2022年2月23日(水)〜 25日(金)
自習室13:00-16:00 Cafe 16:00-20:00※ラストオーダー19:30
★県からの要請によりカフェの営業時間が短縮になりました。
.
Valuebooks Lab(長野県上田市中央2丁目14-33)
2022年2月25日(金)〜27日(日)
12:00-18:00
.
roji(長野県上田市中央西1丁目9-5)
2022年2月19日〜27日(日)
11:00 – 16:00
※21日(月)展示休み
.
新型コロナウィルスの感染状況では営業日・時間等の変更がある場合もございます。
感染対策のため、当日は体調が優れない方はご来場をお控えください。
ご来場にあたりマスクの着用を必ずお願いいたします。
また各会場の予防対応にご協力ください。
.
【タイトル文字】
倉金信光(リベルテ)
.
【企画】
NPO法人リベルテ
長野県上田市中央西1丁目9−5
TEL 0268−75−7883
.
【助成】
令和3年度 長野県文化芸術活動推進支援事業

 

同じカテゴリの記事

開催日 2025年04月26日 (土) 14:00~
2021年・2022年に上演し、好評を博した趣向の代表作『パンとバラで退屈を飾って、わたしが明日も生きることを耐える。』の再々演です。今回は、長野(犀の角)・大阪(すばるホール )・神奈川(スタジオHIKARI)の3都市公演ツアーにて上演いたします。 「 ・・・続きを読む

開催日 2025年03月21日 (金) 19:00~
多分野で協働しながら性差や文化によって形作られてきた人間の身体へのまなざしを分析し、再編を試みる3年間のアートプロジェクト「the XX body」が2025年4月から本格始動するのを記念して、3月20日~22日の3日間、長野県松本市と上田市でプレイベント ・・・続きを読む

開催日 2025年03月16日 (日) 14:30~
【イベント中止のお知らせ】 3月10日から16日に予定しておりました「仁田晶凱とアニカ・エドストローム・カワジによるリサーチ/ショーイング」は仁田の怪我により中止とさせていただきます。 ショーイングへのご来場を予定されていたお客さまには心よりお詫び申し ・・・続きを読む

Access

電車でお越しの場合 by train

北陸新幹線・しなの鉄道・別所線「上田駅」より徒歩10分
Hokuriku Shinkansen / Shinano-railway / Bessho Line
10min on foot from UEDA sta.

車でお越しの場合 by car

  • 上信越自動車道・上田菅平ICより約10分
    10min by the car from Ueda-Sugadaira I.C.
  • 長野自動車道・岡谷ICより約80分
    80min by the car from Okaya I.C.
  • 長野自動車道・松本ICより約70分
    70min by the car from Matsumoto I.C.

※ 駐車場について
ご宿泊のお客様は、犀の角裏にある専用駐車場をご利用ください。
イベントにご来場のお客様は、駐車可能台数に限りがあるため「海野町パーク」など、近隣の駐車場をご利用ください。