EVENT

イベント

《公演中止》したため『埋蔵する』『ふるまいのアーキビスツ』上田公演

開催日 2022年08月13日 (土) 19:00~

関係者が新型コロナウィルス感染症の陽性者になり、
こちらの公演は中止することが決定いたしました。
詳しくは団体HPをご覧ください。

したため:http://shitatame.blogspot.com/p/blog-page_1.html


『埋蔵する』photo: Yuki Moriya

京都を拠点に活動を展開するユニット「したため」が、 劇作家・岸井大輔の戯曲からつくったふたつのひとり芝居をたずさえて、上田に参ります。
一読しただけでは上演の具体的なイメージを結びづらい戯曲が、俳優との共同作業によって、したため流のポップでキュートなパフォーマンスに。戯曲のおもしろさ、演技の楽しさ、俳優の魅力を味わっていただける二本立てです。
戯曲は以下に全文を掲載しました。はてさてどんな上演になっているのか。ぜひ犀の角で目撃を!

|岸井大輔
演出|和田ながら(したため)

『埋蔵する』
出演|諸江翔大朗(ARCHIVES PAY)

『ふるまいのアーキビスツ』
出演
|長洲仁美

演出助手|坂井初音

戯曲全文

『埋蔵する』

石に下記文字を記し、土中に埋める。

この石に刻まれた文字は戯曲です。2500年を超えたギリシャのせりふがいまだ上演されるように、何千年かの後、演劇という言葉がなくなるか今とまったく違うように理解され、作品という言葉もなくなるか今とまったく違うように理解されているにもかかわらず、この石を見つけた誰かが、この言葉を写しとり、また写し取った誰かによって、上演されるでしょう。

『ふるまいのアーキビスツ』

1 俳優を、ふるまいのアーキビストと捉えてみる。

2 アーキビストとは、アーカイブをする人のことで、永久に保存する価値のある情報を、選んで、集めて、整理して、保存して、管理して、見ることができるよう整える専門職をさす。よって、人間のふるまいを人間がやって残しても、アーキビストの仕事とは遠いとされるだろう。しかし、日本において、建物や制度や芸術作品よりも、それらを作る技術の方が事実上⻑く保存されてきている。つまり、日本でアーカイブを考えるのならば、物体ではなく、ふるまいの継承において考えられるべき事だ。それは、かつてのふるまいを、リプレゼンテーション=再演/上演可能なふるまいとして継承することを意味する。

3 ふるまいは、個人の行動だけでなく、状況における行動をさす。状況には他人も含まれる。よって、俳優は、ふるまいをアーカイブするために、集団になる必要がある。また、その状況も含めてアーカイブするために俳優以外の人も必要になる。そして、ふるまいをアーカイブするとは、動きをトレースするだけでなく、そのふるまいの意義や状況など、意味するところも含めてアーカイブすることが使命である。

4 俳優は、わざおぎという古語の当て字である。わざは技であり、おぎは招くの意味だ。即ち、神を招く技をもつものを俳優(わざおぎ)と呼んだ。そして、多くこの職業は滑稽芸や曲芸をやったという。天岩戶や神道の葬式から考えるに、日本では神を招くためにこそ滑稽な技を使ったのだろう。私は、この言葉を、消えて行くものとしての先祖やオーラのような、ある状況のふるまいに伴う意義をも含め再現する、すなわちその場に招く技をもった存在と捉える。

5 ここでいう俳優はアクターでもプレイヤーでもない。

日程

2022年
8月13日(土)19:00
8月14日(日)15:00
※開場は開演の30分前。
※上演は80分程、休憩込み。

料金

一般前売    2,500円
一般当日    3,000円
U-25   2,000円(前売、当日共通)

予約フォームhttps://shibai-engine.net/prism/webform.php?d=4hwcwfjk

会場

犀の角(長野県上田市中央2-11-20)
*北陸新幹線・しなの鉄道・別所線 上田駅 より徒歩10分
*上信越自動車道・上田菅平ICより車で約10分
※ お車でお越しの方は、「海野町パーク」など近隣の駐車場をご利用ください。

ご来場の方へのお願い

・咳エチケット、会場内でのマスク着用、こまめな手洗いと手指消毒にご協力をお願いいたします。マスクの着用が困難な方は、その旨をお知らせください。

・下記に該当する場合、ご来場はお控えくださいますよう、お願いいたします。
◇37.5°以上の発熱、咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁、鼻閉、味覚・嗅覚障害、眼の痛みや結膜の充血、頭痛、間接・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐等の症状のある方
◇過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴及び当該在住者との濃厚接触がある方


お問合せ|info.shitatame@gmail.com(したため)

協力|シバイエンジン
主催|したため
助成|公益財団法人セゾン文化財団

同じカテゴリの記事

開催日 2025年04月26日 (土) 14:00~
2021年・2022年に上演し、好評を博した趣向の代表作『パンとバラで退屈を飾って、わたしが明日も生きることを耐える。』の再々演です。今回は、長野(犀の角)・大阪(すばるホール )・神奈川(スタジオHIKARI)の3都市公演ツアーにて上演いたします。 「 ・・・続きを読む

開催日 2025年03月21日 (金) 19:00~
多分野で協働しながら性差や文化によって形作られてきた人間の身体へのまなざしを分析し、再編を試みる3年間のアートプロジェクト「the XX body」が2025年4月から本格始動するのを記念して、3月20日~22日の3日間、長野県松本市と上田市でプレイベント ・・・続きを読む

開催日 2025年03月16日 (日) 14:30~
【イベント中止のお知らせ】 3月10日から16日に予定しておりました「仁田晶凱とアニカ・エドストローム・カワジによるリサーチ/ショーイング」は仁田の怪我により中止とさせていただきます。 ショーイングへのご来場を予定されていたお客さまには心よりお詫び申し ・・・続きを読む

Access

電車でお越しの場合 by train

北陸新幹線・しなの鉄道・別所線「上田駅」より徒歩10分
Hokuriku Shinkansen / Shinano-railway / Bessho Line
10min on foot from UEDA sta.

車でお越しの場合 by car

  • 上信越自動車道・上田菅平ICより約10分
    10min by the car from Ueda-Sugadaira I.C.
  • 長野自動車道・岡谷ICより約80分
    80min by the car from Okaya I.C.
  • 長野自動車道・松本ICより約70分
    70min by the car from Matsumoto I.C.

※ 駐車場について
ご宿泊のお客様は、犀の角裏にある専用駐車場をご利用ください。
イベントにご来場のお客様は、駐車可能台数に限りがあるため「海野町パーク」など、近隣の駐車場をご利用ください。